┌─@重勝──B重恒 └─A重治
| 将軍 | 隠居 | 古田家当主 | 嫡子 | 記事 | |
| 重勝 | 永禄3(1560) | 古田兵部少輔重勝:生まれる(父 古田吉左衛門重則) | |||
| 重治 | 天正6(1578) | 重勝(19) 古田大膳大夫重治:生まれる(父 古田吉左衛門重則) |
|||
| 天正10(1582) | 本能寺の変 重勝(23) 重治(5) |
||||
| 天正12(1584) | 小牧長久手の合戦 重勝(25) 重治(7) |
||||
| 文禄4(1595) | 重勝(36):伊勢松坂城3万5000石新封 重治(18) |
||||
| 慶長5(1600) | 関ヶ原の合戦 重勝(41):2万石加増 重治(23) |
||||
| 慶長8(1603) | 重勝(44) 重治(26) 古田兵部少輔重恒:生まれる(父 古田兵部少輔重勝) |
||||
| 家康 | 家康将軍就任 | ||||
| 慶長10(1605) | 重勝(46) 重治(28) |
||||
| 秀忠 | 秀忠将軍就任 | ||||
| 慶長11(1606) | 重勝(47):卒 | ||||
| 重治 | 重治(29):古田家相続 | ||||
| 慶長19(1614) | 大坂冬の陣 重治(37) |
||||
| 元和1(1615) | 大坂夏の陣 重治(38) |
||||
| 元和5(1619) | 重治(42):石見浜田城転封 | ||||
| 元和9(1623) | 重治(46):致仕 | ||||
| 家光 | 重治 | 重恒 | 家光将軍就任 重恒(21):古田家相続 |
||
| 寛永2(1625) | 重治(48):卒 重恒(23) |
||||
| 慶安1(1648) | 重恒(46):卒 | ||||
| 代 | 名前 | 室 | 婿 |
| 1 | 古田兵部少輔重勝 | 石河木工兵衛光政の娘 | |
| 2 | 古田大膳大夫重治 | (二本松)丹羽越前守長秀の娘 | 古田兵部少輔重恒 |
| 3 | 古田兵部少輔重恒 | 古田大膳大夫重治の娘 |