@正信─┬─A正晴──B友正 └─正辰──C正映 石河章長──D正武 徳川但馬守宗勝──E勝起──F睦群──G正定──H正富 三宅土佐守康直──I正旧
将軍 | 尾張 | 隠居 | 竹腰家当主 | 記事 | |
正信 | 天正19(1591) | 竹腰山城守正信:生まれる(父 竹腰正時) | |||
慶長5(1600) | 関ヶ原の合戦 正信(10) |
||||
慶長8(1603) | 正信(13) | ||||
家康 | 家康将軍就任 | ||||
慶長10(1605) | 正信(15) | ||||
秀忠 | 秀忠将軍就任 | ||||
義直 | 慶長12(1607) | 正信(17):(尾張)徳川右兵衛督義直附き,1万石新封 | |||
慶長19(1614) | 大坂冬の陣 正信(24) |
||||
元和1(1615) | 大坂夏の陣 正信(25) |
||||
元和5(1619) | 正信(29):2万石加増 | ||||
元和8(1622) | 正信(32):美濃今尾転封 | ||||
元和9(1623) | 正信(33) | ||||
家光 | 家光将軍就任 | ||||
寛永11(1634) | 正信(44) 竹腰山城守正晴:生まれる(父 竹腰山城守正信) |
||||
正保2(1645) | 正信(55):卒 | ||||
正晴 | 正晴(12):竹腰家相続 | ||||
慶安3(1650) | 正晴(17) | ||||
光友 | 光友尾張家相続 | ||||
慶安4(1651) | 正晴(18) | ||||
家綱 | 家綱将軍就任 | ||||
延宝1(1673) | 正晴(40) 竹腰近江守友正:生まれる(父 竹腰山城守正晴) |
||||
延宝5(1677) | 正晴(44):卒 | ||||
友正 | 友正(5):竹腰家相続 | ||||
延宝8(1680) | 友正(8) | ||||
綱吉 | 綱吉将軍就任 | ||||
貞享2(1685) | 友正(13) 竹腰壱岐守正武:生まれる(父 石河章長) |
||||
元禄2(1689) | 友正(17) 竹腰山城守正映:生まれる(父 竹腰正辰) |
||||
元禄6(1693) | 友正(21) | ||||
綱誠 | 綱誠尾張家相続 | ||||
元禄12(1699) | 友正(27) | ||||
吉通 | 吉通尾張家相続 | ||||
宝永3(1706) | 友正(34):卒 | ||||
正映 | 正映(18):竹腰家相続 | ||||
宝永6(1709) | 正映(21):卒 | ||||
家宣 | 正武 | 家宣将軍就任 正武(25):竹腰家相続 |
|||
家継 | 正徳3(1713) | 家継将軍就任 正武(29) |
|||
五郎太 | 五郎太尾張家相続 | ||||
継友 | 継友尾張家相続 | ||||
享保1(1716) | 正武(32) | ||||
吉宗 | 吉宗将軍就任 | ||||
享保15(1730) | 正武(46) | ||||
宗春 | 宗春尾張家相続 | ||||
元文3(1738) | 正武(54) 竹腰山城守勝起:生まれる(父 (尾張)徳川但馬守宗勝) |
||||
元文4(1740) | 正武(56) | ||||
宗勝 | 宗勝尾張家相続 | ||||
延享2(1745) | 正武(61) | ||||
家重 | 家重将軍就任 | ||||
宝暦9(1759) | 正武(75):卒 | ||||
勝起 | 勝起(22):竹腰家相続 | ||||
宝暦10(1760) | 勝起(23) | ||||
家治 | 家治将軍就任 | ||||
宝暦11(1761) | 勝起(24) | ||||
宗睦 | 宗睦尾張家相続 | ||||
明和6(1769) | 勝起(32) 竹腰山城守宗群:生まれる(父 竹腰山城守勝起) |
||||
明和7(1770) | 勝起(33):(高岡)井上壱岐守正紀生 | ||||
家斉 | 天明7(1787) | 家斉将軍就任 勝起(40) |
|||
寛政1(1789) | 勝起(52):卒 | ||||
睦群 | 睦群(21):竹腰家相続 | ||||
寛政3(1791) | 睦群(23) 竹腰山城守正定:生まれる(父 竹腰山城守睦群) |
||||
斉朝 | 寛政12(1800) | 斉朝尾張家相続 睦群(32) |
|||
文化1(1804) | 睦群(36):卒 | ||||
正定 | 正定(14):竹腰家相続 | ||||
文政1(1818) | 正定(28) 竹腰兵部少輔正富:生まれる(父 竹腰山城守正定) |
||||
文政10(1827) | 正定(37) | ||||
斉温 | 斉温尾張家相続 | ||||
天保8(1837) | 正定(47):致仕 | ||||
家慶 | 正定 | 正富 | 家慶将軍就任 正富(20):竹腰家相続 |
||
天保10(1839) | 正富(22) | ||||
斉荘 | 斉荘尾張家相続 | ||||
弘化2(1845) | 正富(28) | ||||
慶臧 | 慶臧尾張家相続 | ||||
嘉永2(1849) | 正富(32) | ||||
慶勝 | 慶勝尾張家相続 | ||||
嘉永4(1851) | 正富(34) 竹腰伊予守正旧:生まれる(父 三宅土佐守康直) |
||||
嘉永5(1852) | 正定(62):卒 正富(35) |
||||
嘉永6(1853) | 正富(36) | ||||
家定 | 家定将軍就任 | ||||
安政5(1858) | 正富(41) | ||||
家茂 | 茂徳 | 家茂将軍就任 茂徳尾張家相続 |
|||
文久2(1862) | 正富(45):致仕 | ||||
正富 | 正旧 | 正旧(12):竹腰家相続 | |||
文久3(1863) | 正旧(13) | ||||
義宣 | 義宣尾張家相続 | ||||
慶応2(1866) | 正旧(16) | ||||
慶喜 | 慶喜将軍就任 | ||||
明治1(1868) | 明治維新 正旧(18) |
||||
明治2(1869) | 正旧(19):版籍奉還 |
代 | 名前 | 室 | 婿 | |
1 | 竹腰山城守正信 | (小田原)大久保加賀守忠隣の養女 | ||
2 | 竹腰山城守正晴 | 一柳真興の娘 | ||
3 | 竹腰筑後守友正 | なし | ||
4 | 竹腰山城守正映 | なし | ||
5 | 竹腰壱岐守正武 | なし | ||
6 | 竹腰山城守勝起 | 脇坂淡路守安興の娘 | ||
7 | 竹腰山城守睦群 | なし | ||
8 | 竹腰出雲守正定 | (三日市)柳沢信濃守里之の娘 | (高岡)井上筑後守正域 | 安部摂津守信古 |
9 | 竹腰兵部少輔正富 | なし | 竹腰伊予守正旧 | |
10 | 竹腰伊予守正旧 | 竹腰兵部少輔正富の娘 |