隆信の葬儀は、死体が発見されてから一週間も後になってしまった。司法解剖に手間取ったためである。時間をかけた調査の結果出された死因は毒殺ではなくショック死。外傷がないことから殺人の可能性は薄くなった。しかし死体損壊の、短刀を突き立てた犯人は居るわけで、警察の捜査は続行されていた。ただ、その熱意は端から見ていても明らかに薄れている。
葬儀には、水森研の仲間と連れだって出かけた。葬祭場に着くとなにやら仏前でもめている。それを見た弘樹先輩は暗い顔をしていった。
「小百合さん、保と杏奈ちゃんと先に行って一緒にご両親にお悔やみを申し上げてきてくれないか?僕たちは葬式の時にご焼香だけをさせていただくことにする」
「何でですか?弘樹先輩。先輩達の方が隆信の家とは関係が深いでしょう。親戚みたいなものだって静香に聞きましたよ」
「関係が深い分だけもめ事も多いと言うことだよ。小百合さん、すまないけど友人を代表して隆信のご両親によろしく言っておいてくれ」
弘樹先輩に言われたとおり、僕たちは三人で葬式が始まる前に隆信のご両親にお悔やみを伝えた。隆信のお母さんは、まだ息子を突然亡くしたショックが残っているようだった。お父さんは、さっきのもめ事が尾を引いているのだろうか、不機嫌な様子だ。その場にいた親戚の中に妙に気になる人物が居た。その人物は一見別段どこが目立つというわけでもない、むしろ平凡を絵に描いたような人物なのだが、ひどく引っかかるものを感じさせるのだ。
葬式が終わったあと、小百合さんと杏奈ちゃんはそれぞれ迎えの車に乗ってすぐに帰って行った。僕はというと、静香に引きずられて近所の喫茶店で残ったメンバーとお茶をすることになった。
「あの、僕はここにいて良いの?どちらかというと部外者のような気がするけど」
「いいから。『とみて』の未来の旦那様なら、もう『一族』も同然よ」
「へ?」
「『うるき』、馬鹿なこと言わないで。保は隆信君のご両親にお悔やみを言いに行ってるから、様子を聞かせてもらうために残ってもらったんじゃない」
「様子なんて当事者の『はつい』さんに聞けばいいじゃないの。それに、葬式の様子なんてそんなに変わった事なんて無いわよ」
礼子さんの言うことはもっともだ。様子を聞かれても、特に話すようなことはない。いや、そういえばあの人のことは変わったことにはいるだろうか?
「ちょっと聞きたいんだけど。隆信の親戚の人で、ちょっと変わった、いや変わってはいないのか、若い男の人がいたけどどういう人なの?」
「なんだそれ。そんな言い方されたらどの人のことかわかんないじゃないか」
志郎が文句を言う。
「そういわれてもどう説明して良いか。なんか引っかかる人だったんだよ。歳は信二先輩より少し上ぐらいかな」
信二先輩というのは隆信の下のお兄さん、つまり彼らが『はつい』さんと呼んでいる人だ。水森研のOBで、僕たちが中等科の時に高等科に在籍していて、何かと面倒を見てくれた。
「『たたら』さんかな?そういえばなぜあそこに『たたら』さんが居たんだろう?」
弘樹先輩には心当たりがありそうだ。
「『はつい』さんのフィアンセのお兄さんだからじゃないか」
と、志郎。
「『はつい』さんは黒木家の婿に入るんだろ。『たたら』さんは黒木家を勘当されている身だ。呼ぶ義理はないよ。ましてや室井のおじさんは『一族』と距離を置きたがっているんだ。弔問に来たとしても親戚扱いする理由はない」
「彩花さんと一緒に来たんで追い返しにくかったんじゃないの」
「葬式の前のいざこざは智様を追い返そうとしてたらしい。『ひきつ』さんがかなり腹を立てていたよ。智様まで追い返すのに、『たたら』さんに遠慮する理由がない」
「『たたら』さんの職業に用事があったんでしょ」
静香が指摘した。
「静香、『たたら』さんて何をしてる人なの?」
「保は知らない?黒木和弥さんのこと」
僕は首を振る。
「そう。今は探偵をしている」
必要最小限の情報だ。
「じゃあ、警察に変わって隆信にあんな事をした犯人を捜してもらおうというのかな?」
「なるほど。『西』の『探る者』として『たたら』さんの情報収集能力はかなりのものだからな。でもそれは親戚一同と同席させる理由にはならない。やっぱり、智様への当てつけじゃないかな?室井家は『北』と縁切りしますという」
なるほど、旧家というのはいろいろいざこざがあるものだ。しかし、息子の葬式にそんなものを持ち込むのはどうなのだろう?僕は、隆信のことを思い、気持ちがますます重くなった。
隆信の葬儀から一週間過ぎ、もうすぐゴールデンウイークに入ろうかという頃、理科実験室に珍しい客人がやってきた。
「何だ、女性陣は居ないのか?色気がないなあ」
入ってきていきなりそういったのは信二先輩だ。
「色気づいた奴ならここにいますけどね」
そういって僕を指さす志郎。
「誰が色気づいたって?」
「保『とみて』に告白したんだって?まあ、俺から言わせればようやく観念したかという感じだが」
いったいどこまでこの話が広まって居るんだ。まあ、静香が礼子さんに話した以上、こうなるのは目に見えては居たのだが。
「信二先輩までそういうことを。。。ええ、今日はいったいどうされたんですか?」
「この間はせっかく隆信の葬儀に参列してくれたのに、父のせいで不愉快な思いをさせたからね。お詫びをかねて食事でもどうかと思って」
「そんな、僕たちは直接何か言われたわけではありませんから。それより智様の方は良かったんですか?」
「うん、先日お詫びに伺ったよ。智様は『しょうがないことだから気にするな』と言ってくれた」
いったい信二先輩のお父様と『一族』の人たちの間には何があったのだろう?あまり詮索するのは失礼だろうが、ここまでこじれた様子を見せられるときになってくる。隆信はそんなことがあるそぶりは見せなかったのだが。
「『とみて』と『うるき』が居ないのなら、趣旨を変えて保と『とみて』の仲がどこまで進んだか聞き出す会と言うことにしようか」
「馬鹿なことを言わないでください」
信二先輩のからかいを遮ったのは、僕ではなく、いつの間にか部屋に入ってきていた静香だった。
「保、例のもの『はつい』さんに見せたの?」
そうだった、信二先輩に会ったら玄武像に刻んであった呪を見てもらうことにしていたんだ。
携帯の写真はあったが、直接見てもらった方が良いだろうと言うことで、僕たちは玄武像のそばに移動した。
「そうか、ここで隆信が。。。。。」
そう、ここは僕が隆信の遺体を見つけた場所でもある。像の前には誰かの手で花が手向けられていた。
「これがそうです」
静香が指さした傷を見た信二先輩は興味深そうにそれを見てから、僕たちに説明してくれた。
「珍しいね。ルー文字による呪、ゲッシュだよ。しかも、かなり複雑なものだ。日本国内はもちろん、本場の北欧だってここまで複雑なものにお目にかかることは滅多にないだろう」
「よくわかりますね。先輩がこんな事を知ってるなんて驚きました。静香が呪の専門家だと言うはずだよ」
そういって静香の方を見ると、彼女は不審そうにこの間見つけたひっかき傷を見ている。
「どうしたの?」
「前に見たときには悪意のようなものを感じたんだけど、今は感じない」
「それはそうだろうな。この呪はこれだけでは何の働きもしない。これに対向する位置で、適切な術式が行われることによりここに封印されている神獣が動き出すようになっている。その術式によっては悪意を発することもあるだろうが、この呪自体には悪意はない」
信二先輩が解説してくれる。ということはあのときどこかで術式が行われたのか?
「いったいどこで術式が行われたんですか?」
「そこまでは判らないけど、対向する方向はこちらだから、この直線上のどこかだろうな」
「理科実験室?いや、この直線上だと八角堂や朱雀像もあるな」
志郎の言葉に僕は引っかかりを感じた。
「朱雀と玄武と八角堂が一直線に並ぶ?」
「それは偶然だろ、朱雀像は本来の位置からずらされたって隆信が言ってたじゃないか」
「ほんとに偶然だろうか?信二先輩、その術式ってどういうものですか?」
「『白き柱の向こうに黒き柱建てられし時、獣を解き放て』と記されているな。具体的な方法までは解らないけど、ここに書かれているとおりのものをこちらの方向に準備すれば呪が発動するのだと思うよ」
「そうですか」
「何か心当たりのものがあるのかい?」
「ええ、一つ思いついたことがあります。でも、それを確認するのはちょっと怖いかな」
「そうだな。やめておいた方が無難だろう。下手をすると隆信の二の舞になりかねない。そんなことは死んだ隆信も望んでいないよ」
信二さんの言うとおりだ。僕はこの思いつきを心の中にしまっておくことにした。