第九章 危月燕(うみやめ)

―決別―

1

僕の言葉に、場はしんと静まりかえった。しばらくして、杏奈ちゃんが何かを言おうと口を開きかけたとき、北東の方向でガタリと何かが倒れるような音がした。
「何事です?」
杏奈ちゃんの問いに答えるように奥から声が帰ってきた。
「お嬢様大変です。宝が賊に…」
言い終わる前に彼女は立ち上がって音がした方へかけだした。僕らも彼女を追っていった。すると、前の方でホースから勢いよく水を出したような音と聞いたことがあるような声の『キャッ』という悲鳴が聞こえた。音がした場所には四人の人がいた。呆然としている小百合先輩、その手前にいる弘樹先輩はこちら側の地面を見ている。その視線の先には動物の角のような物がびしょ濡れになって落ちていた。奥には『たたら』というらしい男ともう一人女性が居た。僕には二人とも人外の存在であることが感じられた。
その時、志郎が角のような物を手に取り、それを杏奈ちゃんに手渡した。それを見た弘樹先輩は、奥の女性に体当たりしていきながら叫んだ。
「高辻、ここは僕に任せて逃げろ!」
弘樹先輩の突進は『たたら』さんに止められたが、その時できた隙を逃がさずに小百合先輩は奥へ駆け抜けていった。
「『ギャラルホルン』をお願い」
その時彼女は弘樹先輩に一声かけていった。
「『ギャラルホルン』だと?」
それを『たたら』さんが聞きとがめる。
「『うみやめ』、『たたら』、『えきへ』、いったいどういう事なの?」
静香が問い詰める。『たたら』さんの手をふりほどいた弘樹先輩は、それを無視して杏奈ちゃんに声をかけた。
「杏奈ちゃん、その『ギャラルホルン』を僕に渡してくれないかなあ。そうすれば、それは最も人類のためになる目的に使うことができると思うよ」
「お嬢さん、それを渡すのはあなたの自由だが、僕はそれを持って『うみやめ』が外へ出ることは阻止するよ。たとえ彼を殺すことになってもね」
『たたら』さんが、物騒なことを言う。それに対して、静香が決然と言い放つ。
「『たたら』さん、『うみやめ』の命を奪えば『西』と『北』は全面的に争うことになりますよ。少なくとも『北』は『西』を赦しません」
「僕だってそんなことは望んじゃいない。そうならない行動を取ってくれるよう望むよ。むろん『うみやめ』が手ぶらでここを出るのは妨害しない」
「どうやら私の決断次第で、この場で殺し合いを見ることになりそうですね。戦乙女としては殺し合いは望むところですけど、ワルキューレが代々護ってきた『ギャラルホルン』をよその方にお渡しするわけにはいきませんわ。ええ、それこそ私の命に代えても」
「そうね、そうしてもらえば丸く収まる。『うみやめ』、宝はあきらめて」
「この場は全員一致で僕の邪魔をするというわけですか。まったく、みんな大所高所にたった考えができない方々ばかりだ」
弘樹先輩が大げさに言う。
「大所高所?神と融合して進化しようなんて言うイカレた考えのどこが大所高所だ?」
何かとんでもないことを『たたら』さんが言っている。弘樹先輩は真面目にそんなことを考えているのか?
「神と融合?石上さん達の考えですね。確かに彼らの考えは噴飯物です。私はもっと現実的な目的のために『ギャラルホルン』を使うつもりですよ」
「終末の開始を告げる角笛を、人類を滅ぼす以外のどんな使い道があるって言うんだ」
「そう、それをお話ししていませんでしたね。ではそれをご説明しましょう」
そう言って、弘樹先輩は話し始めた。

2

「今、人類は数が多すぎる。そろそろ間引きをすべきだと思いませんか?」
何?先輩は何を言い出すのだ?間引きって、人間を殺すのか?それも大量に。僕は、周りの人たちはみんな常識人だと思っていたが、杏奈ちゃんといい、弘樹先輩といい、常識がぶっ飛んでいるとしか思えない。そんな僕の思いをよそに、先輩は大演説を始めた。
「人類は今まで際限なくその数を増やしてきた。それはある意味やむを得ないことではありました。人類がこの世に生じた直後は、多くの個体を生み出すことによりその脆弱な生命力をカバーするため。文明の夜明けを迎えてからしばらくは、その動力のほとんどを人力に頼っていたため、人口の多さがそのまま力に直結しました。こうして人類は、自らが生き残る力を得るため、ただひたすら増えていったのです」
「こうして人類は地球上の生物でもっとも巨大な力を手に入れましたが、それは多数の人間がその力を供給した上に成り立つものでした。必然的に、その力の恩恵を受けることができる人間の数は限られることになります。一部の王侯貴族のみが繁栄を享受し、それを支えるために大多数の人々が苦役に従事する。むろん、大多数の民衆も力の恩恵の一部は得ていました。何より人間は、大自然の中に一人で取り残されて生きて行くにはひ弱すぎますから、苦役を与える社会に組み込まれていること自体が恩恵の一つと言えます」
「しかし、その状況を科学技術の発展が大きく変えました。人類は人力によらずに力を得る方法を見つけたのです。民主主義が産業革命と平行して発生したのは偶然ではありません。科学技術が苦役に従事するものが居なくても生き延びられる力を人類に与えたのです。もう力を得るために多くの者に苦役を強要する必要はありません。ところが現実の社会では、未だに力を享受する者はほんの一握りで、大多数は貧困にあえいでいます。なぜか?増えすぎた人類すべてに豊かな暮らしを与えるには、資源が少なすぎるのです。といって、限られた資源を増やすすべはありません。だとしたら、人間の数を減らすしかないじゃないですか。科学技術を手に入れた現在、力は人口に比例しません。人間の数が大幅に減っても人類はその力を維持できるのです。そして人間の数が減れば、皆が平等に豊かな暮らしを送ることができる社会を作ることが可能になるのです。ならば迷うことはないでしょう」
パチパチパチと皮肉を含んだ拍手が聞こえてきた。拍手をしたのは『たたら』さんだ。
「ご立派ご立派、一応筋は通ってるな。でも、おまえの考え方は、自分たちの同類以外を人間と見なさなかった平安貴族達と同じだって気づいているか?いや、実際に人間じゃなくする ― 殺す ― 事をしなかった分だけ平安貴族の方がましじゃないかな。僕ら一族は人間じゃない鬼と見なされた側の者だが、その一員であるおまえがどうして間引く側になれるんだ?」
「僕が間引く側?とんでもない。間引くのは運命の神ですよ。僕自身が間引かれる対象になるかもしれないことは、当然覚悟しています。まあ、間引かれないようにできる限りの抵抗はしますけどね。それくらいは鬼の末裔にも赦されると思いますよ」
「立派な覚悟、と言って欲しいところだろうが、護るものがない子供の理論だな」
「しがらみにとらわれた大人に理解してもらおうとは思っていません。『たたら』さんに理解していただけなかったのはちょっと残念ですけど」
この問答が行われているとき、僕は目を別の所へ向けていた。『たたら』さんのむこう側にいる『えきへ』さんという女性が、肩に乗せていた家鳴りと思われる小鬼になにか話しかけていたのだ。すると小鬼は肩から降りて大きめの丸い石を抱えて弘樹先輩と杏奈ちゃんの間にやってきた。『えきへ』さんの方を見ると、僕がそれを見ているのに気がついたのか、黙っていてとお願いするように唇に人差し指を当てていた。これらのことが起きた間も、問答は続いていた。
「いずれにせよ、僕は『ギャラルホルン』がここから持ち出されるのを赦す気はない。あきらめて立ち去れ。それがもっとも穏便な解決だ」
「『えきへ』さん、あなたはどうなのです?あなたは、あなたを襲おうとした馬鹿を濡れ女の力で溺れ死にさせてますよね、朱雀池のほとりで。人間の馬鹿さ加減を身にしみているあなたなら、それを間引く行為が正当だと理解できるのじゃないですか?」
あの優しそうな女の人が人殺しをしたのか?というか、朱雀池のほとりでナンパして溺れ死ぬって七不思議の一つじゃないか。本当にあったことなのか?
「私が人殺しだって思い出させてくれてありがとう。そうね、これであなたを殺すことにためらいを覚えなくてすむわ」
『えきへ』さんの言葉は穏やかだが、内容は冷酷なものだった。
「つまりあなたも『ギャラルホルン』を持ち出すことに協力はしてくれないと。結構、別に持ち出す必要はない。岡部嬢、それを少しだけ貸していただく。この場で吹いて神々の黄昏の幕を開けよう」
そう言って、弘樹先輩は杏奈ちゃんの方へ歩を進めようとした。が、その足下にある小石を踏みつけて足を滑らし転んでしまった。その小石は、さっき家鳴りが置いたものだ。『えきへ』さんはここまで予想して準備をしていたのか。次の瞬間、僕と静香は全く同じ行動を取った。杏奈ちゃんと弘樹先輩の間に立ちふさがったのだ。僕は先輩に言った。
「先輩。僕にも先輩の言うことは理解できません。人間を間引くなんて、そんな馬鹿なこと止めてください」
それを聞いた弘樹先輩は無言で立ち上がり、そのまま奥へと去っていった。『たたら』さん達はただそれを見送った。

3

「さあ、人類の危機は去ったわけだし、後は『北』の、いえ、もっと個人的な話ですから『西』の方々にはお引き取り願えません?」
静香の宣告に『たたら』さんはこう返した。
「『ギャラルホルン』が使用されないという確信が得られるまでここを離れるわけにはいかない。必要なら『ギャラルホルン』を破壊する」
「弘樹先輩を追い返したのを見たでしょ。使うつもりなら先輩に協力してる」
「『とみて』と君、倉橋君だったか、二人が使う気がないのは判った。だけど『いなみ』と後ろのお嬢さんの考えはまだ聞いてない」
「その前に教えていただきたいことがあります。どうしてここへの入り口が判ったのですか?」
杏奈ちゃんの問いに後ろの女性が答えた。
「あなたが普段使っている入り口だと思うんだけど、学校の東側の川岸、ちょうど青龍像のあたり、そこから水も取り込んでいるでしょ?」
「ええ、そこから水を流し込んで作った池がこの地下にはありますけど、それが何か?」
「私にはね、水のあるところの状況は知ろうと思えばどこのことだって知ることができる。水妖濡れ女の娘である私にはね。だから在学中から学校の下にこういう地下空間があることは判っていたわ。どこから入ればいいかも」
「じゃあ弘樹先輩にここのことを教えたのもあなた?」
「まさか。『うみやめ』がどうやってここを見つけたのかは知らないわ。あなたが付けられたんじゃないの?式を使えば簡単だわ。もっとも、式はこの子みたいに臨機応変には動いてくれないだろうけど」
そう言って彼女は戻ってきた家鳴りの頭をなでた。
「そうですか。あの入り口の警備も見直さないといけませんね」
「こっちは質問に答えたんだ。こちらの質問にも答えてくれ」
『たたら』さんが聞く。
「そうですね。ええ、振られた腹いせに世界を滅ぼすのも悪くないかもしれないですね」
「それって、もしかして僕を脅迫してるの?」
「あまり調子に乗らないでください、保先輩。先輩のことは好きですけど、世界と引き替えにするほどではありませんわ」
杏奈ちゃんにピシャリと言われてしまう。でもそれはもっともだ。自分でもそんなに価値がある人間だとは思っていない。
「これで答えになりましたでしょうか?」
そう言って、彼女は『たたら』さんに微笑んだ。
「それで良いよ。まあ、いろいろより安心できる手は打ってはおくけど、君を煩わせるようなことにはならないと思うよ。では、僕たちはお暇させてもらうから、あとは痴話げんかでも修羅場でも好きにやってくれ」
そう言って、彼らは去っていった。
「じゃあ、僕らも帰ろうか」
そう静香に声をかけた。
「ちょっと待ってよ。隆信君の事はどうするの?」
そうだ、そもそもここへ来たのは隆信があんな目にあった理由を知るためだったのだ。あまりに非常識な話を続けざまに二つも聞かされたので忘れていた。
「どうするといっても、できることは杏奈ちゃんを死体損壊で告発するくらいじゃないかな。でも、そんなことしても無駄だろ」
「そうですね。私が自分でやったわけではありませんし、やってもらった人も、今は自分がやったこと自体覚えていません。告発されても私は痛くもかゆくもありません」
「やっぱりね。そう言うことなら僕たちにできることはもう無いよ」
「そうみたいね。じゃ、最後に一つだけ『いなみ』に聞きたいんだけど。そこの小悪魔を好きになるのは勝手だけど、智様を裏切るようなことはしないわよね」
「七宿の一人として、そんなことはしない」
「そう、なら良い」
そう言って静香は『たたら』さん達が向かった方向へ歩いていった。僕は彼女に従った。

この一件で、僕たちの中ではこの事件は終焉を迎えた。その後、僕は水森研に顔を出すことは少なくなった。それは僕だけではないようで、たまに理科実験室に行っても水森先生しか居ないことの方が多くなっている。

前章 次章
小説のページに戻る
ホームページに戻る