伊豆守慶広─┬─若狭守盛広──志摩守公広──弁之助氏広──志摩高広──@矩広──橘太郎富弘 └─隼人正忠広──民部直広──三郎兵衛本広──A邦宏──B資広──C道広──D章広─┬─見広─┬─E良広 | └─F昌広──H徳広 └─G崇広
将軍 | 隠居 | 松前家当主 | 嫡子 | 記事 | |
家綱 | 矩広 | 万治2(1659) | 松前志摩守矩広:生まれる(父 松前志摩高広) | ||
寛文5(1665) | 矩広(7):松前家相続,将軍家初見 | ||||
延宝8(1680) | 矩広(22) | ||||
綱吉 | 綱吉将軍就任 | ||||
貞享1(1684) | 矩広(26):従五位下志摩守 | ||||
元禄10(1697) | 矩広(39) 松前橘太郎富広:生まれる(父 松前志摩守矩広) |
||||
宝永2(1705) | 矩広(47) 松前志摩守邦広:生まれる(父 松前三郎兵衛本広) |
||||
宝永6(1709) | 矩広(51) | ||||
家宣 | 家宣将軍就任 | ||||
家継 | 正徳3(1713) | 家継将軍就任 矩広(55) |
|||
富広 | 正徳5(1715) | 矩広(57) 富広(19):将軍家初見 |
|||
享保1(1716) | 矩広(58) 富広(20):卒 |
||||
吉宗 | 邦広 | 吉宗将軍就任 邦広(12):将軍家初見 |
|||
享保4(1719) | 矩広(61):1万石格 邦広(15) |
||||
享保5(1720) | 矩広(62):卒 邦広(16) |
||||
邦広 | 享保6(1721) | 邦広(17):松前家相続,従五位下志摩守 | |||
享保11(1726) | 邦広(22) 松前若狭守資広:生まれる(父 松前志摩守邦広) |
||||
享保15(1730) | 邦広(26):柳生但馬守俊則生 | ||||
資広 | 元文5(1740) | 邦広(36) 資広(15):将軍家初見,従五位下若狭守 |
|||
寛保3(1743) | 邦広(39):卒 | ||||
資広 | 資広(18):松前家相続 | ||||
延享2(1745) | 資広(20) | ||||
家重 | 家重将軍就任 | ||||
宝暦4(1754) | 資広(29) 松前志摩守道広:生まれる(父 松前若狭守資広) |
||||
宝暦10(1760) | 資広(35) | ||||
家治 | 家治将軍就任 | ||||
明和2(1765) | 資広(40):卒 | ||||
道広 | 道広(12):松前家相続,将軍家初見,従五位下志摩守 | ||||
安永9(1780) | 道広(27) 松前若狭守章広:生まれる(父 松前志摩守道広) |
||||
家斉 | 天明7(1787) | 家斉将軍就任 道広(34) |
|||
寛政4(1792) | 道広(39):致仕 | ||||
道広 | 章広 | 章広(13):松前家相続,将軍家初見,従五位下若狭守 | |||
文化4(1807) | 章広(28):陸奥梁川9000石転封 | ||||
文政4(1821) | 章広(42):蝦夷松前転封 | ||||
文政6(1823) | 章広(44) 松前隆之助良広:生まれる(父 松前見広) |
||||
文政8(1825) | 章広(46) 松前志摩守昌広:生まれる(父 松前見広) |
||||
文政12(1829) | 章広(50) 松前志摩守崇広:生まれる(父 松前若狭守章広) |
||||
天保3(1832) | 章広(53) 道広(79):卒 |
||||
天保4(1833) | 章広(54):卒 | ||||
良広 | 良広(11):松前家相続 | ||||
天保8(1837) | 良広(15) | ||||
家慶 | 家慶将軍就任 | ||||
天保10(1839) | 良広(17):卒 | ||||
昌広 | 昌広(15):松前家相続 | ||||
弘化1(1844) | 昌広(20) 松前志摩守徳広:生まれる(父 松前志摩守昌広) |
||||
嘉永2(1849) | 昌広(25):致仕 | ||||
昌広 | 崇広 | 崇広(21):松前家相続 | |||
嘉永6(1853) | 昌広(29):卒 崇広(25) |
||||
家定 | 家定将軍就任 | ||||
安政2(1855) | 崇広(27):3万石 | ||||
安政5(1858) | 崇広(30) | ||||
家茂 | 家茂将軍就任 | ||||
文久3(1863) | 崇広(35):寺社奉行,寺社奉行免 | ||||
元治1(1864) | 崇広(36):老中 | ||||
慶応1(1865) | 崇広(37):老中免 | ||||
慶応2(1866) | 崇広(38):卒 | ||||
慶喜 | 徳広 | 慶喜将軍就任 徳広(23):松前家相続 |
|||
明治1(1868) | 明治維新 徳広(25):卒 |
代 | 名前 | 室 | 婿 | |
1 | 松前志摩守矩広 | 唐橋民部少輔在勝の娘 | ||
2 | 松前志摩守邦広 | なし | ||
3 | 松前若狭守資広 | 八條中納言隆英の娘 | ||
4 | 松前志摩守道広 | 花山院右大臣常雅の娘 | ||
5 | 松前志摩守章広 | なし | ||
6 | 松前隆之助良広 | なし | ||
7 | 松前志摩守昌広 | なし | ||
8 | 松前志摩守崇広 | 相馬長門守益胤の娘 | (与板)井伊右京亮直安 | 喜連川左馬頭縄氏 |
(足利)戸田長門守忠行 | ||||
9 | 松前志摩守徳広 | (岩村田)内藤豊後守正縄の娘 | ||
夭折嫡子 | ||||
松前橘太郎富広 | 高野三位保光の娘 |
寛政譜三巻記載(清和源氏義光流) | ||||||
領地or禄米 | 家祖(家系) | |||||
本家 | 蝦夷松前 | 松前伊豆守慶広 | ||||
2000石 | | | └ | 松前八左衛門泰広 | |||
600石 | | | | | └ | 松前元四郎広長 | ||
1500石 | | | └ | 松前陸奥守当広 | |||
1500石 | └ | 松前隼人正忠広 | ||||
500石 | └ | 松前三郎兵衛本広 |