松平明石家

松平明石家系図


@直良──A直明──B直常──C直純──D直泰─┬─E直之
                        └─F直周──G斉韶──I慶憲
                              徳川家斉──H斉宜

松平明石家年表

将軍 隠居 明石家当主 嫡子 記事
家康   直良   慶長9(1604) 松平但馬守直良:生まれる(父 (津山)結城三河守秀康)
慶長10(1605) 直良(2)
秀忠 秀忠将軍就任
元和9(1623) 直良(20)
家光 家光将軍就任
寛永1(1624) 直良(21):越前木本二万五千石新封
寛永3(1626) 直良(23):従四位下土佐守
寛永12(1635) 直良(32):越前勝山城三万五千石転封
正保1(1644) 直良(41):越前大野城十五万石転封
正保3(1646) 直良(43):侍従但馬守
慶安4(1651) 直良(48)
家綱 家綱将軍就任
明暦2(1656) 直良(53)
松平若狭守直明:生まれる(父 松平但馬守直良)
  直明 寛文9(1669) 直良(66)
直明(14):従五位下若狭守
延宝3(1675) 直良(72)
直明(20):従四位下
延宝6(1678) 直良(75):卒
  直明   直明(23):松平明石家相続
延宝7(1679) 直明(24)
松平但馬守直常:生まれる(父 松平若狭守直明)
延宝8(1680) 直明(25)
綱吉 綱吉将軍就任
貞享1(1684) 直明(27):播磨明石城6万石転封
  直常 元禄6(1693) 直明(38)
直常(15):従五位下左兵衛佐
元禄14(1701) 直明(46):致仕
直明 直常   直常(23):松平明石家相続
元禄15(1702) 直明(46):市正
直常(24)
宝永4(1707) 直常(29):従四位下左兵衛督
宝永6(1709) 直常(31)
家宣 家宣将軍就任
家継 正徳3(1713) 家継将軍就任
直常(35)
享保1(1716) 直常(38)
吉宗 吉宗将軍就任
享保6(1721) 直明(66):卒
直常(43)
    享保12(1727) 直常(49)
松平左兵衛督直純:生まれる(父 松平但馬守直常)
享保18(1733) 直常(55):侍従
  直純 元文5(1740) 直常(62):但馬守
直純(14):従五位下左兵衛佐
寛保3(1743) 直常(65):致仕
直常 直純   直純(17):松平明石家相続
延享1(1744) 直常(66):卒
直純(18)
    延享2(1745) 直純(19)
家重 家重将軍就任
寛延1(1748) 直純(22):従四位下左兵衛督
松平左兵衛督直泰:生まれる(父 松平左兵衛督直純)
宝暦10(1760) 直純(34)
家治 家治将軍就任
  直泰 宝暦12(1762) 直純(36)
直泰(15):将軍家初見,従五位下内膳正
明和1(1764) 直純(38):卒
  直泰   直泰(17):松平明石家相続,但馬守
明和2(1765) 直泰(18):丹後守
明和4(1767) 直泰(20)
松平左兵衛佐直之:生まれる(父 松平左兵衛督直泰)
明和8(1771) 直泰(24):左衛門佐
安永2(1773) 直泰(26):従四位下
松平左兵衛督直周:生まれる(父 松平左兵衛督直泰)
安永5(1776) 直泰(29):(母里)松平美作守直高
安永6(1777) 直泰(30):左兵衛督
安永8(1779) 直泰(32):(母里)松平志摩守直方
天明4(1784) 直泰(37):致仕,若狭守
直泰 直之   直之(18):将軍家初見,松平明石家相続,従五位下左兵衛佐
天明6(1786) 直之(20):卒
直周   直周(14):松平明石家相続
家斉 天明7(1787) 家斉将軍就任
直周(15)
寛政1(1789) 直周(17):将軍家初見,従五位下左兵衛佐
寛政9(1797) 直周(25):従四位下左兵衛督
享和3(1803) 直泰(56):卒
直周(31)
松平左兵衛督斉韶:生まれる(父 松平左兵衛督直周)
  斉韶 文化12(1815) 直周(43)
斉韶(13):将軍家初見,従五位下左近将監
文化13(1816) 直周(44):致仕
直周 斉韶   斉韶(14):松平明石家相続
文政4(1821) 直周(49):大蔵大輔
斉韶(19):従四位下左兵衛督
文政8(1825) 斉韶(23)
松平兵部大輔斉宜:生まれる(父 徳川家斉)
文政9(1826) 斉韶(24)
松平兵部大輔慶憲:生まれる(父 松平左兵衛督斉韶)
文政11(1828) 直周(56):卒
斉韶(26)
    文政12(1829) 斉韶(27):侍従
  斉宜 天保8(1837) 斉韶(35):従四位上少将
斉宜(13):将軍家初見,従四位上侍従兵部大輔,少将
家慶 家慶将軍就任
天保11(1840) 斉韶(38):致仕
斉韶 斉宜   斉宜(16):松平明石家相続
天保13(1842) 斉宜(18):2万石加増
弘化1(1844) 斉宜(20):卒
慶憲   慶憲(19):将軍家初見,松平明石家相続,従四位下兵部大輔
弘化4(1847) 慶憲(22):侍従
嘉永1(1848) 斉韶(45):(糸魚川)松平日向守直静
慶憲(23)
嘉永6(1853) 慶憲(28)
家定 家定将軍就任
安政3(1856) 慶憲(31):少将
安政5(1858) 慶憲(33)
家茂 家茂将軍就任
文久1(1861) 慶憲(36):従四位上
慶応2(1866) 慶憲(41):中将
慶喜 慶喜将軍就任
明治1(1868) 明治維新
斉韶(66):卒
慶憲(43)
    明治2(1869) 慶憲(44):版籍奉還

松平明石家姻戚

名前 婿
1 松平但馬守直良 (丸岡)本多飛騨守成重の娘 (広瀬)松平上野介近栄 (松崎)有馬伊予守豊祐
2 松平若狭守直明 (勝山)酒井備後守忠朝の娘 (臼杵)稲葉伊予守恒通
3 松平左兵衛督直常 (忍奥平)松平主税清照の娘
4 松平左兵衛督直純 (笠間)牧野備後守貞通の娘 (生坂)池田丹波守政弼
5 松平左兵衛督直泰 (二本松)丹羽若狭守高庸の娘 (小諸)牧野内膳正康儔 (糸魚川)松平日向守直益
(二本松)丹羽若狭守高庸の娘
6 松平左兵衛佐直之 (盛岡)南部大膳大夫利正の娘
7 松平左兵衛督直周 (新発田)溝口伯耆守直信の娘 (生坂)池田丹波守政範 (西端)本多対馬守忠興
8 松平左兵衛督斉韶 (川越)松平大和守直恒の娘 (宇土)細川豊前守行真
9 松平兵部大輔斉宜 (雅楽)酒井雅楽頭忠実の娘
10 松平兵部大輔慶憲 奥平大膳大夫昌高の娘

大名総覧へ戻る
ホームページへ戻る