@利直─┬─A重直 └─B重信──C行信─┬─隼人正実信 ├─D信恩──F利視──H利正──I利敬 └─E利幹──G利雄──信濃守利謹──L利済─┬─M利義 堀田加賀守正盛──内蔵助勝直 └─N利剛──O利恭 三戸信丞──J利用 三戸信浄──K利用
将軍 | 隠居 | 盛岡家当主 | 嫡子 | その他 | 記事 | ||
利直 | 天正4(1576) | 南部信濃守利直:生まれる(父 南部大膳大夫信直) | |||||
文禄4(1595) | 利直(20):従五位下 | ||||||
慶長4(1599) | 利直(24):南部盛岡家相続 | ||||||
慶長5(1600) | 関ヶ原の合戦 利直(25) |
||||||
慶長8(1603) | 利直(28) | ||||||
家康 | 家康将軍就任 | ||||||
慶長10(1605) | 利直(30) | ||||||
秀忠 | 秀忠将軍就任 | ||||||
重直 | 慶長11(1606) | 利直(31) 南部山城守重直:生まれる(父 南部信濃守利直) |
|||||
慶長17(1612) | 利直(37) 重直(7):将軍家初見 |
||||||
慶長19(1614) | 大坂冬の陣 利直(39) 重直(9) |
||||||
元和1(1615) | 大坂夏の陣 利直(40) 重直(10) |
||||||
元和2(1616) | 利直(41) 重直(11) 南部大膳大夫重信:生まれる(父 南部信濃守利直) |
||||||
元和4(1618) | 利直(43) 重直(13):従五位下山城守 |
||||||
元和9(1623) | 利直(48) 重直(18) |
||||||
家光 | 家光将軍就任 | ||||||
寛永3(1626) | 利直(51):従四位下 重直(21) |
||||||
寛永5(1628) | 利直(53):(八戸)南部左衛門佐直房生 重直(23) |
||||||
寛永9(1632) | 利直(57):卒 | ||||||
重直 | 重直(27):南部盛岡家相続 | ||||||
寛永12(1635) | 重直(30):陸奥盛岡城 | ||||||
寛永19(1642) | 重直(37) 南部内蔵助勝直:生まれる(父 (宮川)堀田加賀守正盛) 南部信濃守行信:生まれる(父 南部大膳大夫重信) |
||||||
勝直 | 正保2(1645) | 重直(40) 勝直(4):将軍家初見,小姓組士,3000石 |
|||||
慶安4(1651) | 重直(46) 勝直(10) |
||||||
家綱 | 家綱将軍就任 | ||||||
勝直 | 万治2(1659) | 重直(54) 勝直(18):重直養子,卒 |
|||||
寛文4(1664) | 重直(59):卒 | ||||||
重信 | 重信(49):南部盛岡家相続,2万石分与,将軍家初見,従五位下大膳大夫 | ||||||
行信 | 寛文6(1666) | 重信(51) 行信(25):将軍家初見,従五位下信濃守 |
|||||
延宝1(1673) | 重信(58):(八戸)南部遠江守通信生 行信(32) |
||||||
延宝4(1676) | 重信(61) 行信(35) 南部隼人正実信:生まれる(父 南部信濃守行信) |
||||||
延宝6(1678) | 重信(63) 行信(37) 南部備後守信恩:生まれる(父 南部信濃守行信) |
||||||
延宝8(1680) | 重信(65) 行信(39) |
||||||
綱吉 | 綱吉将軍就任 | ||||||
天和3(1683) | 重信(68):従四位下,2万石加増 行信(42) |
||||||
実信 | 貞享2(1685) | 重信(70) 行信(44) 実信(10):将軍家初見 |
|||||
元禄2(1689) | 重信(74) 行信(48) 実信(14) 南部大膳亮利幹:生まれる(父 南部信濃守行信) |
||||||
元禄5(1692) | 重信(77):致仕 | ||||||
重信 | 行信 | 実信 | 行信(51):南部盛岡家相続 実信(17):従五位下隼人正 |
||||
元禄12(1699) | 行信(58):従四位下 実信(24) |
||||||
元禄13(1700) | 行信(59) 実信(25):卒 |
||||||
信恩 | 元禄14(1701) | 行信(60) 信恩(24):将軍家初見,従五位下備後守 |
|||||
元禄15(1702) | 重信(87):卒 行信(61):卒 |
||||||
信恩 | 信恩(25):南部盛岡家相続 | ||||||
宝永4(1707) | 信恩(30):卒 | ||||||
利幹 | 宝永5(1708) | 利幹(20):南部盛岡家相続,将軍家初見,従五位下信濃守 南部大膳大夫利視:生まれる(父 南部備後守信恩) |
|||||
宝永6(1709) | 利幹(21) | ||||||
家宣 | 家宣将軍就任 | ||||||
正徳2(1712) | 利幹(24):大膳亮 | ||||||
家継 | 正徳3(1713) | 家継将軍就任 利幹(25) |
|||||
享保1(1716) | 利幹(28) | ||||||
吉宗 | 吉宗将軍就任 | ||||||
享保10(1725) | 利幹(37):卒 | ||||||
利視 | 利視(18):南部盛岡家相続,将軍家初見,従五位下修理大夫 南部大膳大夫利雄:生まれる(父 南部大膳亮利幹) |
||||||
利雄 | 元文3(1738) | 利視(31) 利雄(14):将軍家初見 |
|||||
元文4(1739) | 利視(32) 利雄(15):従五位下信濃守 |
||||||
延享2(1745) | 利視(38) 利雄(21) |
||||||
家重 | 家重将軍就任 | ||||||
延享3(1746) | 利視(39) 利雄(22) 南部信濃守利謹:生まれる(父 南部大膳大夫利雄) |
||||||
延享4(1747) | 利視(40):大膳大夫 利雄(23) |
||||||
寛延3(1750) | 利視(43):従四位下 利雄(26) |
||||||
宝暦2(1752) | 利視(45):卒 | ||||||
利雄 | 利雄(28):南部盛岡家相続 南部大膳大夫利正:生まれる(父 南部大膳大夫利視) |
||||||
宝暦8(1758) | 利雄(34):大膳大夫 | ||||||
宝暦10(1760) | 利雄(36) | ||||||
家治 | 家治将軍就任 | ||||||
利謹 | 宝暦11(1761) | 利雄(37) 利謹(16):将軍家初見,従五位下信濃守 |
|||||
明和3(1766) | 利雄(42):従四位下 利謹(21) |
||||||
利正 | 明和7(1770) | 利雄(46) 利正(19):将軍家初見 |
|||||
安永2(1773) | 利雄(49) 利正(22):南部彦九郎信起家相続 |
||||||
安永3(1774) | 利雄(50) 利謹(29):廃嫡 |
||||||
利正 | 利正(23):利雄養子,従五位下修理大夫 | ||||||
安永8(1779) | 利雄(55):卒 利正(28) 南部大膳大夫利敬:生まれる(父 南部大膳大夫利正) |
||||||
利正 | 安永9(1780) | 利正(29):南部盛岡家相続,大膳大夫 | |||||
天明4(1784) | 利正(33):卒 | ||||||
利敬 | 利敬(6):南部盛岡家相続 | ||||||
家斉 | 天明7(1787) | 家斉将軍就任 利敬(9) |
|||||
寛政7(1795) | 利敬(17):将軍家初見 | ||||||
寛政8(1796) | 利敬(18):従五位下大膳大夫 | ||||||
寛政9(1797) | 利敬(19) 南部信濃守利済:生まれる(父 南部信濃守利謹) |
||||||
享和3(1803) | 利敬(25) 南部大膳大夫利用:生まれる(父 三戸信浄) |
||||||
文化4(1807) | 利敬(29) 南部吉次郎利用:生まれる(父 三戸信丞) |
||||||
文政3(1820) | 利敬(42):卒 | ||||||
利用 | 利用(14):南部盛岡家相続 | ||||||
文政4(1821) | 利用(15):卒 | ||||||
利用 | 利用(19):南部盛岡家相続 | ||||||
文政6(1823) | 利用(21) 南部甲斐守利義:生まれる(父 南部信濃守利済) |
||||||
文政8(1825) | 利用(23):卒 | ||||||
利済 | 利済(29):南部盛岡家相続 | ||||||
文政9(1826) | 利済(30) 南部美濃守利剛:生まれる(父 南部信濃守利済) |
||||||
天保8(1837) | 利済(41) | ||||||
家慶 | 家慶将軍就任 | ||||||
嘉永1(1848) | 利済(52):致仕 | ||||||
利済 | 利義 | 利義(26):南部盛岡家相続 | |||||
嘉永2(1849) | 利義(27):致仕 | ||||||
利義 | 利剛 | 利剛(24):南部盛岡家相続 | |||||
嘉永6(1853) | 利剛(28) | ||||||
家定 | 家定将軍就任 | ||||||
安政2(1855) | 利済(59):卒 利剛(30) |
||||||
安政5(1858) | 利剛(33) | ||||||
家茂 | 家茂将軍就任 | ||||||
慶応2(1866) | 利剛(41) | ||||||
慶喜 | 慶喜将軍就任 | ||||||
明治1(1868) | 明治維新 利剛(43):致仕 |
代 | 名前 | 室 | 婿 | |
1 | 南部信濃守利直 | 蒲生飛騨守氏郷の娘 | 最上源五郎義俊 | |
2 | 南部山城守重直 | (水口)加藤左馬助嘉明の娘 | ||
3 | 南部大膳大夫重信 | なし | (松崎)有馬伊予守豊祐 | (池田因幡)松平伯耆守綱清 |
(山崎)本多肥後守忠英 | ||||
4 | 南部信濃守行信 | (長府)毛利甲斐守光広の娘 | (黒田筑前)松平肥前守宣政 | (郡上)青山播磨守幸督 |
(陶器)小出玄蕃重興 | (八戸)南部遠江守直政 | |||
5 | 南部備後守信恩 | (長府)毛利甲斐守綱元の娘 | (高槻)永井飛騨守直期 | (田辺)牧野河内守英成 |
(佐伯)毛利駿河守高久 | ||||
6 | 南部大膳亮利幹 | (富田)蜂須賀飛騨守隆重の娘 | ||
7 | 南部大膳大夫利視 | 榊原式部大輔政邦の娘 | (田辺)牧野豊前守惟成 | |
8 | 南部大膳大夫利雄 | (前田大聖寺)松平備後守利章の娘 | (熊本新田)細川能登守利庸 | |
9 | 南部大膳大夫利正 | 南部彦九郎信起の娘 | (大河内右京)松平右京大夫輝延 | (明石)松平左兵衛佐直之 |
(彦根)井伊掃部頭直中 | ||||
10 | 南部大膳大夫利敬 | (浅野安芸)松平安芸守重晟の娘 | ||
11 | 南部吉次郎利用 | なし | ||
12 | 南部大膳大夫利用 | なし | 南部甲斐守利義 | |
13 | 南部信濃守利済 | (大河内右京)松平右京大夫輝延の娘 | ||
楢山隆冀の妹 | ||||
14 | 南部甲斐守利義 | 南部大膳大夫利用の娘 | ||
15 | 南部美濃守利剛 | (水戸)徳川敬三郎斉昭の娘 | ||
夭折嫡子 | ||||
南部内蔵助勝直 | なし | |||
南部隼人正実信 | なし | |||
南部信濃守利謹 | (黒田筑前)松平筑前守継高の娘 |
寛政譜四巻記載(清和源氏義光流) | ||||
領地or禄米 | 家祖(家系) | |||
本家 | 陸奥盛岡城 | 南部信濃守利直 | ||
陸奥七戸 | | | ├ | 主税政信 | |
| | └ | 主計勝信 | ||
陸奥八戸城 | └ | 左衛門佐直房 |
┌─@直房──A直政 └─大膳大夫重信──B通信──C広信──D信興──E信依─┬─F信房 └─G信真 松平薩摩守重豪──H信順
将軍 | 隠居 | 八戸家当主 | 嫡子 | 記事 | |
家光 | 直房 | 寛永5(1628) | 南部左衛門佐直房:生まれる(父 (盛岡)南部信濃守利直) | ||
慶安4(1651) | 直房(24) | ||||
家綱 | 家綱将軍就任 | ||||
寛文1(1661) | 直房(34) 南部遠江守直政:生まれる(父 南部左衛門佐直房) |
||||
寛文4(1664) | 直房(37):陸奥八戸2万石,将軍家初見,従五位下左衛門佐 | ||||
寛文8(1668) | 直房(41):卒 | ||||
直政 | 直政(8):南部八戸家相続,将軍家初見 | ||||
延宝1(1673) | 直政(13) 南部遠江守通信:生まれる(父 (盛岡)南部大膳大夫重信) |
||||
延宝2(1674) | 直政(14):従五位下遠江守 | ||||
延宝8(1680) | 直政(20) | ||||
綱吉 | 綱吉将軍就任 | ||||
貞享4(1687) | 直政(27):詰衆 | ||||
元禄1(1688) | 直政(28):側用人 | ||||
元禄2(1689) | 直政(29):側用人免 | ||||
元禄12(1699) | 直政(39):卒 | ||||
通信 | 通信(27):南部八戸家相続,将軍家初見 | ||||
宝永3(1706) | 通信(34) 南部甲斐守広信:生まれる(父 南部遠江守通信) |
||||
宝永6(1709) | 通信(37):従五位下遠江守 | ||||
家宣 | 家宣将軍就任 | ||||
家継 | 正徳3(1713) | 家継将軍就任 通信(41) |
|||
享保1(1716) | 通信(44):卒 | ||||
吉宗 | 広信 | 吉宗将軍就任 広信(11):南部八戸家相続,将軍家初見 |
|||
享保5(1720) | 広信(15):従五位下甲斐守 | ||||
享保8(1723) | 広信(18) 南部左衛門尉信興:生まれる(父 南部甲斐守広信) |
||||
信興 | 元文5(1740) | 広信(35) 信興(18):将軍家初見 |
|||
寛保1(1741) | 広信(36):卒 | ||||
信興 | 信興(19):南部八戸家相続,従五位下左衛門佐 | ||||
延享2(1745) | 信興(23) | ||||
家重 | 家重将軍就任 | ||||
延享3(1746) | 信興(24):遠江守 | ||||
延享4(1747) | 信興(25) 南部甲斐守信依:生まれる(父 南部左衛門尉信興) |
||||
宝暦10(1760) | 信興(38) | ||||
家治 | 家治将軍就任 | ||||
信依 | 宝暦12(1762) | 信興(40) 信依(16):将軍家初見 |
|||
明和1(1764) | 信興(42):左衛門尉 信依(18) |
||||
明和2(1765) | 信興(43):致仕 | ||||
信興 | 信依 | 信依(19):南部八戸家相続,従五位下甲斐守 南部伊勢守信房:生まれる(父 南部甲斐守信依) |
|||
安永2(1773) | 信興(51):卒 信依(27) |
||||
安永7(1778) | 信依(32) 南部左衛門尉信真:生まれる(父 南部甲斐守信依) |
||||
信房 | 安永9(1780) | 信依(34) 信房(16):将軍家初見 |
|||
天明1(1781) | 信依(35):致仕,卒 | ||||
信房 | 信房(17):南部八戸家相続 | ||||
天明2(1782) | 信房(18):従五位下内蔵頭 | ||||
家斉 | 天明7(1787) | 家斉将軍就任 信房(23) |
|||
信真 | 寛政7(1795) | 信房(31):伊勢守 信真(18):将軍家初見 |
|||
寛政8(1796) | 信房(32):致仕 | ||||
信房 | 信真 | 信真(19):南部八戸家相続,従五位下左衛門尉 | |||
文化10(1813) | 信真(36) 南部遠江守信順:生まれる(父 (島津薩摩)松平薩摩守重豪) |
||||
天保6(1835) | 信房(71):卒 信真(58) |
||||
天保8(1837) | 信真(60) | ||||
家慶 | 家慶将軍就任 | ||||
天保13(1842) | 信真(65):致仕 | ||||
信真 | 信順 | 信順(30):南部八戸家相続 | |||
弘化3(1846) | 信真(69):卒 信順(34) |
||||
嘉永6(1853) | 信順(41) | ||||
家定 | 家定将軍就任 | ||||
安政5(1858) | 信順(46) | ||||
家茂 | 家茂将軍就任 | ||||
慶応2(1866) | 信順(54) | ||||
慶喜 | 慶喜将軍就任 | ||||
明治1(1868) | 明治維新 信順(56) |
||||
明治2(1869) | 信順(57):版籍奉還 |
代 | 名前 | 室 | 婿 | |
1 | 南部左衛門佐直房 | なし | 市橋左京政勝 | |
2 | 南部遠江守直政 | (盛岡)南部信濃守行信の娘 | ||
3 | 南部遠江守通信 | (前田大聖寺)松平飛騨守利明の娘 | ||
4 | 南部甲斐守広信 | (形原)松平紀伊守信庸の娘 | ||
5 | 南部遠江守信興 | (芝村)織田肥前守長亮の娘 | ||
6 | 南部甲斐守信依 | (吉田)伊達紀伊守村信の娘 | ||
7 | 南部伊勢守信房 | (新発田)溝口出雲守直侯の娘 | ||
8 | 南部左衛門尉信真 | (小田原)大久保加賀守忠顕の娘 | 南部遠江守信順 | (高取)植村出羽守家貴 |
9 | 南部遠江守信順 | 南部左衛門尉信真の娘 | (水口)加藤能登守明実 |
@信鄰──A信誉 南部信也──B信民
将軍 | 七戸家当主 | 記事 | |
家治 | 信鄰 | 安永5(1776) | 南部播磨守信鄰:生まれる(父 南部肥前守信喜) |
家斉 | 天明7(1787) | 家斉将軍就任 信鄰(11) |
|
寛政7(1795) | 信鄰(20):将軍家初見 | ||
文化2(1805) | 信鄰(30) 南部丹波守信誉:生まれる(父 南部播磨守信鄰) |
||
文政2(1819) | 信鄰(44):陸奥盛岡新田1万1000石新封 | ||
文政4(1821) | 信鄰(46):卒 | ||
信誉 | 文政5(1822) | 信誉(18):南部七戸家相続 | |
天保4(1833) | 信誉(29) 南部美作守信民:生まれる(父 南部信也) |
||
天保8(1837) | 信誉(33) | ||
家慶 | 家慶将軍就任 | ||
嘉永6(1853) | 信誉(49) | ||
家定 | 家定将軍就任 | ||
安政5(1858) | 信誉(54) | ||
家茂 | 家茂将軍就任 | ||
文久2(1862) | 信誉(58):卒 | ||
信民 | 信民(30):南部七戸家相続 | ||
慶応2(1866) | 信民(34) | ||
慶喜 | 慶喜将軍就任 | ||
明治1(1868) | 明治維新 信民(36) |
||
明治2(1869) | 信民(37):版籍奉還 |
代 | 名前 | 室 | 婿 |
1 | 南部播磨守信鄰 | 水野河内守忠敞の娘 | (七日市)前田大和守利和 |
近藤寿用の娘 | |||
2 | 南部丹波守信誉 | (三日月)森伊予守長義の娘 | |
3 | 南部美作守信民 | (七日市)南部大和守利和の娘 | |
(谷田部)細川長門守興建の娘 |