加藤水口家

加藤水口家系図


@嘉明─┬─A明成──B明友─┬─C明英
    |          └─周防守明治──D嘉矩──E明経
    |                      駿河守明教──F明煕──H明陳──I明允──J明邦─┬─K明軌
    |                         松平遠江守忠名──G明尭           └─L明実
    └─(二本松)明利

加藤水口家年表

将軍 隠居 水口家当主 嫡子 その他 二本松家
当主
記事
  嘉明   永禄6(1563) 加藤左馬助嘉明:生まれる(父 加藤三丞)
天正4(1576) 嘉明(14):300石新封
天正6(1578) 嘉明(16):200石加増
天正10(1582) 本能寺の変
嘉明(20)
天正11(1583) 嘉明(21):3000石加増
天正12(1584) 小牧長久手の合戦
嘉明(22)
天正13(1585) 嘉明(23):従五位下左馬助
天正14(1586) 嘉明(24):淡路国内1万5000石
文禄1(1592) 嘉明(30)
加藤式部少輔明成:生まれる(父 加藤左馬助嘉明)
文禄3(1594) 嘉明(32):4万7000石加増
慶長3(1598) 嘉明(36):伊予真崎城10万石転封
慶長4(1599) 嘉明(37)
加藤民部大輔明利:生まれる(父 加藤左馬助嘉明)
慶長5(1600) 関ヶ原の合戦
嘉明(38):伊予松山城20万石転封
  明成   慶長8(1603) 嘉明(41)
明成(12):従五位下式部少輔
家康 家康将軍就任
慶長10(1605) 嘉明(43)
明成(14)
秀忠 秀忠将軍就任
慶長19(1614) 大坂冬の陣
嘉明(52)
明成(23)
元和1(1615) 大坂夏の陣
嘉明(53)
明成(24)
    明利 元和2(1616) 嘉明(54)
明成(25)
明利(18):従五位下民部少輔
元和7(1621) 嘉明(59)
明成(30)
加藤内蔵助明友:生まれる(父 加藤式部少輔明成)
元和9(1623) 嘉明(61):従四位下
明成(32)
家光 家光将軍就任
寛永3(1626) 嘉明(64):侍従
明成(35)
寛永4(1627) 嘉明(65):陸奥会津城40万石転封
明成(36)
明利(29):陸奥三春城3万石新封,民部大輔
寛永5(1628) 嘉明(66)
明成(37)
明利(30):陸奥二本松城転封
寛永8(1631) 嘉明(69):卒
  明成   明成(40):加藤水口家相続
  明友   寛永11(1634) 明成(43):従四位下侍従
明友(14):将軍家初見
寛永16(1639) 明成(48)
明友(19):従五位下内蔵助
寛永18(1641) 明成(50)
明友(21)
明利(43):卒
    寛永20(1643) 明成(52):改易
明成 明友   明友(23):加藤水口家相続,石見吉永1万石再封
慶安4(1651) 明友(31)
家綱 家綱将軍就任
承応1(1652) 明友(32)
加藤越中守明英:生まれる(父 加藤内蔵助明友)
明友:(沢海)溝口帯刀政親
寛文1(1661) 明成(70):卒
明友(41)
  明英   寛文5(1665) 明友(45)
明英(14):将軍家初見
加藤周防守明治:生まれる(父 加藤内蔵助明友)
延宝8(1680) 明友(60)
明英(29)
綱吉 綱吉将軍就任
天和2(1682) 明友(62):近江水口城2万石転封,雁間詰
明英(31)
天和3(1683) 明友(63):卒
明英(32)
  明英   明治   貞享1(1684) 明英(33):加藤水口家相続
明治(20):将軍家初見,1000俵新封
貞享2(1685) 明英(34):従五位下佐渡守
元禄1(1688) 明英(37)
明治(24):中奥小姓
元禄2(1689) 明英(38):奏者番兼寺社奉行
元禄3(1690) 明英(39):若年寄
元禄6(1693) 明英(42)
明治(29):従五位下周防守
加藤和泉守嘉矩:生まれる(父 加藤周防守明治)
元禄8(1695) 明英(44):下野壬生城2万5000石転封
元禄10(1697) 明英(46):越中守
明治(33):1000石
  明治   元禄15(1702) 明英(51)
明治(38):明英養子
  嘉矩   宝永4(1707) 明英(56)
明治(43)
嘉矩(15):将軍家初見
宝永6(1709) 明英(58)
明治(45)
嘉矩(17)
家宣 家宣将軍就任
正徳1(1711) 明英(60):若年寄免
明治(47):卒
      正徳2(1712) 明英(61):卒
  嘉矩   嘉矩(20):加藤水口家相続,帝鑑間詰,近江水口城転封,従五位下和泉守
家継 正徳3(1713) 家継将軍就任
嘉矩(21)
享保1(1716) 嘉矩(24)
吉宗 吉宗将軍就任
享保8(1723) 嘉矩(31)
加藤伊勢守明経:生まれる(父 加藤和泉守嘉矩)
享保9(1724) 嘉矩(32):卒
  明経   明経(2):加藤水口家相続
加藤相模守明煕:生まれる(父 加藤駿河守明教)
元文3(1738) 明経(16):将軍家初見,従五位下伊勢守
元文5(1740) 明経(18)
加藤伊勢守明尭:生まれる(父 (桜井)松平遠江守忠名)
  明煕   延享2(1745) 明経(23)
明煕(22):将軍家初見,従五位下豊後守
家重 家重将軍就任
延享3(1746) 明経(24):卒
  明煕   明煕(23):加藤水口家相続
寛延2(1749) 明煕(26):佐渡守
宝暦10(1760) 明熙(37)
家治 家治将軍就任
  明尭   宝暦12(1762) 明煕(39)
明尭(23):将軍家初見,従五位下能登守
加藤佐渡守明陳:生まれる(父 加藤相模守明煕)
    明和4(1767) 明煕(44):相模守,卒
  明尭   明尭(28):加藤水口家相続,伊勢守
  明陳   安永5(1776) 明尭(37)
明陳(15):将軍家初見,従五位下能登守
安永7(1778) 明尭(39):致仕
明尭 明陳   明陳(17):加藤水口家相続
安永9(1780) 明陳(19):佐渡守
天明3(1783) 明陳(22)
加藤越中守明允:生まれる(父 加藤佐渡守明陳)
天明5(1785) 明尭(46):卒
明陳(24)
家斉   天明7(1787) 家斉将軍就任
明陳(26)
明允   寛政10(1798) 明陳(37)
明允(16):将軍家初見,従五位下能登守
寛政11(1799) 明陳(38):致仕
明陳 明允   明允(17):加藤水口家相続
文化5(1808) 明陳(47):卒
明允(26)
加藤能登守明邦:生まれる(父 加藤越中守明允)
    文化12(1815) 明允(33):卒
  明邦   明邦(8):加藤水口家相続
文政11(1828) 明邦(21)
加藤左京大夫明軌:生まれる(父 加藤能登守明邦)
天保8(1837) 明邦(30)
家慶 家慶将軍就任
弘化2(1845) 明邦(38):致仕
明邦 明軌   明軌(18):加藤水口家相続
嘉永1(1848) 明軌(21)
加藤能登守明実:生まれる(父 加藤能登守明邦)
嘉永6(1853) 明軌(26)
家定 家定将軍就任
安政3(1856) 明邦(49):卒
明軌(29)
    安政5(1858) 明軌(31)
家茂 家茂将軍就任
慶応2(1866) 明軌(39):致仕
慶喜 明軌 明実   慶喜将軍就任
明実(19):加藤水口家相続
明治1(1868) 明治維新
明実(21)
明治2(1869) 明実(22):版籍奉還

加藤水口家姻戚

名前 婿
1 加藤左馬助嘉明 堀部市右衛門の娘 (盛岡)南部山城守重直 松下石見守重綱
2 加藤式部少輔明成 保科弾正忠正直の娘 (新宮)池田越前守薫彰 (沢梅)溝口伊予守政良
(郡上)青山大膳亮幸利
3 加藤内蔵助明友 なし
4 加藤越中守明英 (膳所)本多縫殿頭康長の娘 (日出)木下伊賀守俊量 三宅備後守康徳
5 加藤和泉守嘉矩 (平戸)松浦壱岐守棟養女 (飯田)堀大和守親蔵
6 加藤伊勢守明経 (村上)内藤紀伊守信輝の娘 加藤伊勢守明尭
7 加藤相模守明煕 (本庄宮津)松平豊後守資訓の娘 (母里)松平兵庫頭直行
8 加藤伊勢守明尭 加藤伊勢守明経の娘
9 加藤佐渡守明陳 (壱岐)水野壱岐守忠見の娘
(赤穂)森出雲守忠興の娘
10 加藤越中守明允 (桜井)松平遠江守忠告の娘 中山備後守信守
11 加藤能登守明邦 (小田原)大久保加賀守忠真の娘
12 加藤左京大夫明軌 (広瀬)松平宮内大輔直寛の娘
13 加藤能登守明実 (大洲)加藤遠江守康幹の娘
(久留米)有馬中務大輔頼咸の娘
(八戸)南部遠江守信順の娘
夭折嫡子
加藤周防守明治 (藤井山城)松平越中守信通養女 (新宮)水野大炊頭忠昭
二本松家
加藤民部大輔明利 朝倉筑後守宣政の娘

加藤水口家分家

寛政譜十三巻記載(藤原氏利仁流)
領地or禄米 家祖(家系)
本家 近江水口城 加藤左馬助嘉明
1300石 加藤三左衛門嘉避
1500石 加藤源左衛門明重

大名総覧へ戻る
ホームページへ戻る