木下家

木下足守家系図

①家定─┬─②勝俊
    └─③利房──④利当──⑤利貞─┬─⑥㒵定
                    └─金森内記藤栄──⑦利潔──⑧利忠──⑨利彪──⑩利徴──⑫利愛──⑬利恭
                                         藤堂和泉守高嶷──⑪利徳

木下足守家年表

将軍 隠居 足守家当主 嫡子 その他 記事
  家定   天文12(1543) 木下肥後守家定:生まれる(父 杉原助左衛門)
永禄3(1560) 桶狭間の合戦
家定(18)
  勝俊   永禄12(1569) 家定(27)
木下大蔵勝俊:生まれる(父 木下肥後守家定)
  利房   天正1(1573) 家定(31)
勝俊(5)
木下宮内少輔利房:生まれる(父 木下肥後守家定)
天正5(1577) 家定(35):(日出)木下右衛門大夫延俊
勝俊(9)
利房(5)
天正10(1582) 本能寺の変
家定(40):小早川左衛門佐秀秋
勝俊(14)
利房(10)
天正12(1584) 小牧長久手の合戦
家定(42)
勝俊(16)
利房(12)
天正16(1588) 家定(46)
勝俊(20):従四位下侍従,少将,若狭小浜6万2000石新封
利房(16):従五位下宮内少輔,若狭高浜2万石新封
慶長5(1600) 関ヶ原の合戦
家定(58)
勝俊(32):改易
利房(28):改易
慶長6(1601) 家定(59):備中足守2万5000石新封
勝俊(33)
利房(29)
慶長8(1603) 家定(61)
勝俊(35)
利房(31)
木下淡路守利当:生まれる(父 木下宮内少輔利房)
家康 家康将軍就任
慶長10(1605) 家定(63)
勝俊(37)
利房(33)
秀忠 秀忠将軍就任
慶長13(1608) 家定(66):卒
  勝俊   勝俊(40):木下足守家相続
利房(36)
慶長14(1609) 勝俊(41):改易
利房(37)
  利当 慶長18(1613) 利房(41)
利当(11):将軍家初見
慶長19(1614) 大坂冬の陣
利房(42)
利当(12)
  利房 利当   元和1(1615) 大坂夏の陣
利房(43):備中足守2万5000石再封
利当(13)
元和9(1623) 利房(51)
利当(21)
家光 家光将軍就任
寛永3(1626) 利房(54)
利当(24):従五位下淡路守
寛永4(1627) 利房(55)
利当(25)
木下淡路守利貞:生まれる(父 木下淡路守利当)
寛永14(1637) 利房(65):卒
  利当   利当(35):木下足守家相続
  利貞   寛永19(1642) 利当(40)
利貞(16):将軍家初見
慶安4(1651) 利当(49)
利貞(25)
家綱 家綱将軍就任
承応3(1654) 利当(52)
利貞(28)
木下肥後守㒵定:生まれる(父 木下淡路守利貞)
寛文1(1661) 利当(59):卒
利貞(35)
  利貞   寛文2(1662) 利貞(36):木下足守家相続
寛文3(1663) 利貞(37):従五位下淡路守
  㒵定   寛文4(1664) 利貞(38)
㒵定(11):将軍家初見
延宝7(1679) 利貞(53):卒
  㒵定   㒵定(26):木下足守家相続,従五位下肥後守
延宝8(1680) 㒵定(27)
綱吉 綱吉将軍就任
宝永6(1709) 㒵定(56)
家宣 家宣将軍就任
正徳1(1711) 㒵定(58)
木下美濃守利潔:生まれる(父 金森内記藤栄)
家継 正徳3(1713) 家継将軍就任
㒵定(60)
享保1(1716) 㒵定(58)
吉宗 吉宗将軍就任
  利潔   享保12(1727) 㒵定(74)
利潔(17):将軍家初見
享保14(1729) 㒵定(76):致仕
  㒵定 利潔   利潔(19):木下足守家相続,従五位下兵部少輔,美濃守
享保15(1730) 㒵定(76):卒
利潔(20)
    元文3(1738) 利潔(28)
木下肥後守利忠:生まれる(父 木下美濃守利潔)
元文5(1740) 利潔(30):卒
  利忠   利忠(3):木下足守家相続
延享2(1745) 利忠(8)
家重 家重将軍就任
宝暦4(1754) 利忠(17):将軍家初見,従五位下宮内少輔
宝暦9(1759) 利忠(22):肥後守
宝暦10(1760) 利忠(23)
家治 家治将軍就任
明和1(1764) 利忠(27)
木下淡路守利彪:生まれる(父 木下肥後守利忠)
  利彪   天明2(1782) 利忠(45)
利彪(19):将軍家初見
天明4(1784) 利忠(47):致仕
  利忠 利彪   利彪(21):木下足守家相続
天明5(1785) 利彪(22):従五位下淡路守
天明6(1786) 利彪(23)
木下定太郎利徴:生まれる(父 木下淡路守利彪)
家斉 天明7(1787) 家斉将軍就任
利彪(24)
寛政1(1789) 利彪(26)
木下肥後守利徳:生まれる(父 (津)藤堂和泉守高嶷)
寛政11(1799) 利彪(36):致仕
利彪 利徴   利徴(14):木下足守家相続
享和1(1801) 利彪(38):卒
利徴(16)
    文化1(1804) 利徴(19)
木下肥後守利愛:生まれる(父 木下定太郎利徴)
文化2(1805) 利徴(20):致仕
利徴 利徳   利徳(17):木下足守家相続
文化6(1809) 利忠(72):卒
利徳(21)
    文政4(1821) 利徳(33):卒
  利愛   利愛(18):木下足守家相続
天保3(1832) 利愛(29)
木下備中守利恭:生まれる(父 木下肥後守利愛)
天保8(1837) 利愛(34)
家慶 家慶将軍就任
弘化4(1847) 利愛(44):致仕
利愛 利恭   利恭(16):木下足守家相続
嘉永4(1851) 利徴(67):卒
利恭(20)
    嘉永6(1853) 利恭(22)
家定 家定将軍就任
安政5(1858) 利恭(27)
家茂 家茂将軍就任
安政6(1859) 利愛(56):卒
利恭(28)
慶喜     慶応2(1866) 利恭(35)
慶喜将軍就任
明治1(1868) 明治維新
利恭(37)
明治2(1869) 利恭(38):版籍奉還

木下足守家姻戚

名前 婿
1 木下肥後守家定 杉原七郎左衛門家次の娘
2 木下大蔵勝俊 森三左衛門可成の娘 山崎甲斐守家治 武田五郎信吉
3 木下宮内少輔利房 (前柏原)織田上野介信包の娘
進藤三右衛門正次の娘
4 木下淡路守利当 (日出)木下右衛門大夫延俊の娘
5 木下淡路守利貞 金森出雲守重頼の娘 遠山信濃守友貞
6 木下肥後守㒵定 (日出)木下右衛門大夫俊長の娘
7 木下美濃守利潔 木下[八白]福の娘 (峰山)京極備中守高久
8 木下肥後守利忠 (平戸)松浦肥前守誠信の娘 木下肥後守利徳 (日出)木下左衛門佐俊胤
(伊勢崎)酒井下野守忠哲 新庄駿河守直規
9 木下淡路守利彪 (能見杵築)松平市正親盈の娘
10 木下定太郎利徴 なし
11 木下肥後守利徳 木下肥後守利忠の娘
12 木下肥後守利愛 (山内土佐)松平土佐守豊策の娘
13 木下備中守利恭 (二本松)丹羽左京大夫長富の娘

木下足守家分家

寛政譜十八巻記載(豊臣氏)
領地or禄米 家祖(家系)
本家 備中足守 木下肥後守家定
2000俵 木下内記藤栄
3000石 木下民部利次
豊後日出 木下右衛門大夫延俊
5000石 木下縫殿助延次
木下長兵衛俊重

木下日出家系図

①延俊──②俊治──③俊長─┬─④俊量─┬─⑤俊在
              |     ├─⑦長監
              |     ├─⑧俊能
              |     └─⑨俊泰
              └─⑥長保
                  戸田越前守忠余──⑩俊胤──⑪俊懋─┬─⑫俊良
                                    └─⑬俊敦─┬─⑭俊方
                                          ├─⑮俊程
                                          └─⑯俊愿

木下日出家年表

将軍 隠居 日出家当主 嫡子 その他 記事
  延俊   天正5(1577) 木下右衛門大夫延俊:生まれる(父 (足守)木下肥後守家定)
天正10(1582) 本能寺の変
延俊(6)
天正12(1584) 小牧長久手の合戦
延俊(8)
文禄1(1592) 延俊(16):従五位下右衛門大夫
慶長5(1600) 関ヶ原の合戦
延俊(24)
慶長6(1601) 延俊(25):豊後日出城3万石新封
慶長8(1603) 延俊(27)
家康 家康将軍就任
慶長10(1605) 延俊(29)
秀忠 秀忠将軍就任
  俊治   慶長19(1614) 大坂冬の陣
延俊(38)
木下伊賀守俊治:生まれる(父 木下右衛門大夫延俊)
元和1(1615) 大坂夏の陣
延俊(39)
元和9(1623) 延俊(47)
家光 家光将軍就任
寛永19(1642) 延俊(66):卒
  俊治   俊治(29):木下日出家相続,5000石分与,将軍家初見
寛永20(1643) 俊治(30):従五位下伊賀守
慶安1(1648) 俊治(35)
木下右衛門大夫俊長:生まれる(父 木下伊賀守俊治)
慶安4(1651) 俊治(38)
家綱 家綱将軍就任
  俊長   万治1(1658) 俊治(45)
俊長(11):将軍家初見
寛文1(1661) 俊治(48):卒
  俊長   俊長(14):木下日出家相続,従五位下右衛門大夫
寛文12(1672) 俊長(25)
木下伊賀守俊量:生まれる(父 木下右衛門大夫俊長)
延宝8(1680) 俊長(33)
綱吉 綱吉将軍就任
  俊量   天和1(1681) 俊長(34)
俊量(10):将軍家初見
貞享3(1686) 俊長(39)
俊量(15):従五位下式部少輔
宝永3(1706) 俊長(59)
俊量(35)
木下和泉守長保:生まれる(父 木下右衛門大夫俊長)
宝永4(1707) 俊長(60):致仕,内蔵頭
俊長 俊量   俊量(36):木下日出家相続,右衛門大夫
宝永6(1709) 俊量(38)
家宣 家宣将軍就任
正徳2(1712) 俊量(41):右衛門佐
家継 正徳3(1713) 家継将軍就任
俊量(42)
正徳4(1714) 俊量(43)
木下牧之丞俊在:生まれる(父 木下伊賀守俊量)
享保1(1716) 俊長(69):卒
俊量(45)
吉宗 吉宗将軍就任
    長保 享保2(1717) 俊量(46)
長保(12):木下求馬長胤家相続
享保9(1724) 俊量(53)
長保(19):書院番
木下岩三郎長監:生まれる(父 木下伊賀守俊量)
享保10(1725) 俊量(54)
木下式部少輔俊能:生まれる(父 木下伊賀守俊量)
享保11(1726) 俊量(55)
木下大和守俊泰:生まれる(父 木下伊賀守俊量)
享保14(1729) 俊量(58):伊賀守,卒
  長在   俊在(16):木下日出家相続
享保15(1730) 俊在(17)
長保(25):進物役
享保16(1731) 俊在(18):卒
  長保   長保(26):木下日出家相続
享保17(1732) 長保(27):将軍家初見
享保18(1733) 長保(28):従五位下和泉守
元文3(1738) 長保(33):卒
  長監   長監(15):木下日出家相続,将軍家初見
寛保1(1741) 長監(18):卒
  俊能   俊能(17):木下日出家相続
寛保2(1742) 俊能(18):将軍家初見,従五位下式部少輔
延享2(1745) 俊能(21)
家重 家重将軍就任
延享4(1747) 俊能(23)
木下左衛門佐俊胤:生まれる(父 (宇都宮)戸田越前守忠余)
寛延1(1748) 俊能(24):卒
  俊泰   俊泰(23):木下日出家相続,将軍家初見,従五位下大和守
宝暦10(1760) 俊泰(35)
家治 家治将軍就任
  俊胤   明和4(1767) 俊泰(42)
俊胤(21):将軍家初見,従五位下左衛門佐
明和5(1768) 俊泰(43):卒
  俊胤   俊胤(22):木下日出家相続
安永1(1772) 俊胤(26)
木下織部正俊懋:生まれる(父 木下左衛門佐俊胤)
安永5(1776) 俊胤(30):卒
  俊懋   俊懋(5):木下日出家相続
天明5(1785) 俊懋(14):将軍家初見
家斉 天明7(1787) 家斉将軍就任
俊懋(16)
寛政1(1789) 俊懋(18):従五位下主計頭
寛政7(1795) 俊懋(24)
木下佐渡守俊良:生まれる(父 木下織部正俊懋)
享和2(1802) 俊懋(31)
木下左衛門佐俊敦:生まれる(父 木下織部正俊懋)
文化7(1810) 俊懋(39):致仕
俊懋 俊良   俊良(16):木下日出家相続
文化12(1815) 俊良(21):卒
俊敦   俊敦(14):木下日出家相続
文政5(1822) 俊懋(51):卒
俊敦(21)
    天保1(1830) 俊敦(29)
木下主計頭俊方:生まれる(父 木下左衛門佐俊敦)
天保3(1832) 俊敦(31):(清末)毛利讃岐守元純
天保4(1833) 俊敦(32)
木下飛騨守俊程:生まれる(父 木下左衛門佐俊敦)
天保8(1837) 俊敦(36)
木下大和守俊愿:生まれる(父 木下左衛門佐俊敦)
家慶 家慶将軍就任
弘化4(1847) 俊敦(46):致仕
俊敦 俊方   俊方(18):木下日出家相続
嘉永6(1853) 俊方(24)
家定 家定将軍就任
安政1(1854) 俊方(25):卒
俊程   俊程(22):木下日出家相続
安政5(1858) 俊程(26)
家茂 家茂将軍就任
慶応2(1866) 俊程(34)
慶喜 慶喜将軍就任
慶応3(1867) 俊程(35):致仕,卒
俊愿   俊愿(31):木下日出家相続
明治1(1868) 明治維新
俊愿(32)
明治2(1869) 俊愿(33):版籍奉還

木下日出家姻戚

名前 婿
1 木下右衛門大夫延俊 細川兵部大輔藤孝の娘 (足守)木下淡路守利当 (桜井)松平大膳亮忠重
2 木下伊賀守俊治 (深溝)松平主殿頭忠利の娘
(横須賀)西尾丹後守忠永の娘
3 木下右衛門大夫俊長 朽木民部少輔稙綱の娘 (岡田)伊東播磨守長救 (鳥羽)稲垣対馬守重富
(足守)木下肥後守㒵定
4 木下伊賀守俊量 (水口)加藤越中守明英の娘 久留島信濃守光通 相良近江守長興
5 木下牧之丞俊在 なし
6 木下和泉守長保 なし
7 木下岩三郎長監 なし
8 木下式部少輔俊能 なし
9 木下大和守俊泰 土岐丹後守頼稔の娘
10 木下左衛門佐俊胤 (足守)木下肥後守利忠の娘 (村松)堀左京亮直方
11 木下織部正俊懋 太田備中守資愛の娘
12 木下佐渡守俊良 (久留米)有馬中務大輔頼貴の娘
13 木下左衛門佐俊敦 朽木土佐守倫綱の娘 柳生但馬守俊順
(若狭)酒井若狭守忠進の娘
14 木下主計頭俊方 (鳥羽)稲垣対馬守長剛の娘
15 木下飛騨守俊程 なし
16 木下大和守俊愿 伏原宣論の娘

大名総覧へ戻る
ホームページへ戻る