①家定─┬─②勝俊 └─③利房──④利当──⑤利貞─┬─⑥㒵定 └─金森内記藤栄──⑦利潔──⑧利忠──⑨利彪──⑩利徴──⑫利愛──⑬利恭 藤堂和泉守高嶷──⑪利徳
将軍 | 隠居 | 足守家当主 | 嫡子 | その他 | 記事 | |||
家定 | 天文12(1543) | 木下肥後守家定:生まれる(父 杉原助左衛門) | ||||||
永禄3(1560) | 桶狭間の合戦 家定(18) |
|||||||
勝俊 | 永禄12(1569) | 家定(27) 木下大蔵勝俊:生まれる(父 木下肥後守家定) |
||||||
利房 | 天正1(1573) | 家定(31) 勝俊(5) 木下宮内少輔利房:生まれる(父 木下肥後守家定) |
||||||
天正5(1577) | 家定(35):(日出)木下右衛門大夫延俊生 勝俊(9) 利房(5) |
|||||||
天正10(1582) | 本能寺の変 家定(40):小早川左衛門佐秀秋生 勝俊(14) 利房(10) |
|||||||
天正12(1584) | 小牧長久手の合戦 家定(42) 勝俊(16) 利房(12) |
|||||||
天正16(1588) | 家定(46) 勝俊(20):従四位下侍従,少将,若狭小浜6万2000石新封 利房(16):従五位下宮内少輔,若狭高浜2万石新封 |
|||||||
慶長5(1600) | 関ヶ原の合戦 家定(58) 勝俊(32):改易 利房(28):改易 |
|||||||
慶長6(1601) | 家定(59):備中足守2万5000石新封 勝俊(33) 利房(29) |
|||||||
慶長8(1603) | 家定(61) 勝俊(35) 利房(31) 木下淡路守利当:生まれる(父 木下宮内少輔利房) |
|||||||
家康 | 家康将軍就任 | |||||||
慶長10(1605) | 家定(63) 勝俊(37) 利房(33) |
|||||||
秀忠 | 秀忠将軍就任 | |||||||
慶長13(1608) | 家定(66):卒 | |||||||
勝俊 | 勝俊(40):木下足守家相続 利房(36) |
|||||||
慶長14(1609) | 勝俊(41):改易 利房(37) |
|||||||
利当 | 慶長18(1613) | 利房(41) 利当(11):将軍家初見 |
||||||
慶長19(1614) | 大坂冬の陣 利房(42) 利当(12) |
|||||||
利房 | 利当 | 元和1(1615) | 大坂夏の陣 利房(43):備中足守2万5000石再封 利当(13) |
|||||
元和9(1623) | 利房(51) 利当(21) |
|||||||
家光 | 家光将軍就任 | |||||||
寛永3(1626) | 利房(54) 利当(24):従五位下淡路守 |
|||||||
寛永4(1627) | 利房(55) 利当(25) 木下淡路守利貞:生まれる(父 木下淡路守利当) |
|||||||
寛永14(1637) | 利房(65):卒 | |||||||
利当 | 利当(35):木下足守家相続 | |||||||
利貞 | 寛永19(1642) | 利当(40) 利貞(16):将軍家初見 |
||||||
慶安4(1651) | 利当(49) 利貞(25) |
|||||||
家綱 | 家綱将軍就任 | |||||||
承応3(1654) | 利当(52) 利貞(28) 木下肥後守㒵定:生まれる(父 木下淡路守利貞) |
|||||||
寛文1(1661) | 利当(59):卒 利貞(35) |
|||||||
利貞 | 寛文2(1662) | 利貞(36):木下足守家相続 | ||||||
寛文3(1663) | 利貞(37):従五位下淡路守 | |||||||
㒵定 | 寛文4(1664) | 利貞(38) 㒵定(11):将軍家初見 |
||||||
延宝7(1679) | 利貞(53):卒 | |||||||
㒵定 | 㒵定(26):木下足守家相続,従五位下肥後守 | |||||||
延宝8(1680) | 㒵定(27) | |||||||
綱吉 | 綱吉将軍就任 | |||||||
宝永6(1709) | 㒵定(56) | |||||||
家宣 | 家宣将軍就任 | |||||||
正徳1(1711) | 㒵定(58) 木下美濃守利潔:生まれる(父 金森内記藤栄) |
|||||||
家継 | 正徳3(1713) | 家継将軍就任 㒵定(60) |
||||||
享保1(1716) | 㒵定(58) | |||||||
吉宗 | 吉宗将軍就任 | |||||||
利潔 | 享保12(1727) | 㒵定(74) 利潔(17):将軍家初見 |
||||||
享保14(1729) | 㒵定(76):致仕 | |||||||
㒵定 | 利潔 | 利潔(19):木下足守家相続,従五位下兵部少輔,美濃守 | ||||||
享保15(1730) | 㒵定(76):卒 利潔(20) |
|||||||
元文3(1738) | 利潔(28) 木下肥後守利忠:生まれる(父 木下美濃守利潔) |
|||||||
元文5(1740) | 利潔(30):卒 | |||||||
利忠 | 利忠(3):木下足守家相続 | |||||||
延享2(1745) | 利忠(8) | |||||||
家重 | 家重将軍就任 | |||||||
宝暦4(1754) | 利忠(17):将軍家初見,従五位下宮内少輔 | |||||||
宝暦9(1759) | 利忠(22):肥後守 | |||||||
宝暦10(1760) | 利忠(23) | |||||||
家治 | 家治将軍就任 | |||||||
明和1(1764) | 利忠(27) 木下淡路守利彪:生まれる(父 木下肥後守利忠) |
|||||||
利彪 | 天明2(1782) | 利忠(45) 利彪(19):将軍家初見 |
||||||
天明4(1784) | 利忠(47):致仕 | |||||||
利忠 | 利彪 | 利彪(21):木下足守家相続 | ||||||
天明5(1785) | 利彪(22):従五位下淡路守 | |||||||
天明6(1786) | 利彪(23) 木下定太郎利徴:生まれる(父 木下淡路守利彪) |
|||||||
家斉 | 天明7(1787) | 家斉将軍就任 利彪(24) |
||||||
寛政1(1789) | 利彪(26) 木下肥後守利徳:生まれる(父 (津)藤堂和泉守高嶷) |
|||||||
寛政11(1799) | 利彪(36):致仕 | |||||||
利彪 | 利徴 | 利徴(14):木下足守家相続 | ||||||
享和1(1801) | 利彪(38):卒 利徴(16) |
|||||||
文化1(1804) | 利徴(19) 木下肥後守利愛:生まれる(父 木下定太郎利徴) |
|||||||
文化2(1805) | 利徴(20):致仕 | |||||||
利徴 | 利徳 | 利徳(17):木下足守家相続 | ||||||
文化6(1809) | 利忠(72):卒 利徳(21) |
|||||||
文政4(1821) | 利徳(33):卒 | |||||||
利愛 | 利愛(18):木下足守家相続 | |||||||
天保3(1832) | 利愛(29) 木下備中守利恭:生まれる(父 木下肥後守利愛) |
|||||||
天保8(1837) | 利愛(34) | |||||||
家慶 | 家慶将軍就任 | |||||||
弘化4(1847) | 利愛(44):致仕 | |||||||
利愛 | 利恭 | 利恭(16):木下足守家相続 | ||||||
嘉永4(1851) | 利徴(67):卒 利恭(20) |
|||||||
嘉永6(1853) | 利恭(22) | |||||||
家定 | 家定将軍就任 | |||||||
安政5(1858) | 利恭(27) | |||||||
家茂 | 家茂将軍就任 | |||||||
安政6(1859) | 利愛(56):卒 利恭(28) |
|||||||
慶喜 | 慶応2(1866) | 利恭(35) | ||||||
慶喜将軍就任 | ||||||||
明治1(1868) | 明治維新 利恭(37) |
|||||||
明治2(1869) | 利恭(38):版籍奉還 |
代 | 名前 | 室 | 婿 | |
1 | 木下肥後守家定 | 杉原七郎左衛門家次の娘 | ||
2 | 木下大蔵勝俊 | 森三左衛門可成の娘 | 山崎甲斐守家治 | 武田五郎信吉 |
3 | 木下宮内少輔利房 | (前柏原)織田上野介信包の娘 | ||
進藤三右衛門正次の娘 | ||||
4 | 木下淡路守利当 | (日出)木下右衛門大夫延俊の娘 | ||
5 | 木下淡路守利貞 | 金森出雲守重頼の娘 | 遠山信濃守友貞 | |
6 | 木下肥後守㒵定 | (日出)木下右衛門大夫俊長の娘 | ||
7 | 木下美濃守利潔 | 木下[八白]福の娘 | (峰山)京極備中守高久 | |
8 | 木下肥後守利忠 | (平戸)松浦肥前守誠信の娘 | 木下肥後守利徳 | (日出)木下左衛門佐俊胤 |
(伊勢崎)酒井下野守忠哲 | 新庄駿河守直規 | |||
9 | 木下淡路守利彪 | (能見杵築)松平市正親盈の娘 | ||
10 | 木下定太郎利徴 | なし | ||
11 | 木下肥後守利徳 | 木下肥後守利忠の娘 | ||
12 | 木下肥後守利愛 | (山内土佐)松平土佐守豊策の娘 | ||
13 | 木下備中守利恭 | (二本松)丹羽左京大夫長富の娘 |
寛政譜十八巻記載(豊臣氏) | |||||
領地or禄米 | 家祖(家系) | ||||
本家 | 備中足守 | 木下肥後守家定 | |||
2000俵 | | | | | └ | 木下内記藤栄 | |
3000石 | | | └ | 木下民部利次 | ||
豊後日出 | └ | 木下右衛門大夫延俊 | |||
5000石 | ├ | 木下縫殿助延次 | |||
└ | 木下長兵衛俊重 |
①延俊──②俊治──③俊長─┬─④俊量─┬─⑤俊在 | ├─⑦長監 | ├─⑧俊能 | └─⑨俊泰 └─⑥長保 戸田越前守忠余──⑩俊胤──⑪俊懋─┬─⑫俊良 └─⑬俊敦─┬─⑭俊方 ├─⑮俊程 └─⑯俊愿
将軍 | 隠居 | 日出家当主 | 嫡子 | その他 | 記事 | |
延俊 | 天正5(1577) | 木下右衛門大夫延俊:生まれる(父 (足守)木下肥後守家定) | ||||
天正10(1582) | 本能寺の変 延俊(6) |
|||||
天正12(1584) | 小牧長久手の合戦 延俊(8) |
|||||
文禄1(1592) | 延俊(16):従五位下右衛門大夫 | |||||
慶長5(1600) | 関ヶ原の合戦 延俊(24) |
|||||
慶長6(1601) | 延俊(25):豊後日出城3万石新封 | |||||
慶長8(1603) | 延俊(27) | |||||
家康 | 家康将軍就任 | |||||
慶長10(1605) | 延俊(29) | |||||
秀忠 | 秀忠将軍就任 | |||||
俊治 | 慶長19(1614) | 大坂冬の陣 延俊(38) 木下伊賀守俊治:生まれる(父 木下右衛門大夫延俊) |
||||
元和1(1615) | 大坂夏の陣 延俊(39) |
|||||
元和9(1623) | 延俊(47) | |||||
家光 | 家光将軍就任 | |||||
寛永19(1642) | 延俊(66):卒 | |||||
俊治 | 俊治(29):木下日出家相続,5000石分与,将軍家初見 | |||||
寛永20(1643) | 俊治(30):従五位下伊賀守 | |||||
慶安1(1648) | 俊治(35) 木下右衛門大夫俊長:生まれる(父 木下伊賀守俊治) |
|||||
慶安4(1651) | 俊治(38) | |||||
家綱 | 家綱将軍就任 | |||||
俊長 | 万治1(1658) | 俊治(45) 俊長(11):将軍家初見 |
||||
寛文1(1661) | 俊治(48):卒 | |||||
俊長 | 俊長(14):木下日出家相続,従五位下右衛門大夫 | |||||
寛文12(1672) | 俊長(25) 木下伊賀守俊量:生まれる(父 木下右衛門大夫俊長) |
|||||
延宝8(1680) | 俊長(33) | |||||
綱吉 | 綱吉将軍就任 | |||||
俊量 | 天和1(1681) | 俊長(34) 俊量(10):将軍家初見 |
||||
貞享3(1686) | 俊長(39) 俊量(15):従五位下式部少輔 |
|||||
宝永3(1706) | 俊長(59) 俊量(35) 木下和泉守長保:生まれる(父 木下右衛門大夫俊長) |
|||||
宝永4(1707) | 俊長(60):致仕,内蔵頭 | |||||
俊長 | 俊量 | 俊量(36):木下日出家相続,右衛門大夫 | ||||
宝永6(1709) | 俊量(38) | |||||
家宣 | 家宣将軍就任 | |||||
正徳2(1712) | 俊量(41):右衛門佐 | |||||
家継 | 正徳3(1713) | 家継将軍就任 俊量(42) |
||||
正徳4(1714) | 俊量(43) 木下牧之丞俊在:生まれる(父 木下伊賀守俊量) |
|||||
享保1(1716) | 俊長(69):卒 俊量(45) |
|||||
吉宗 | 吉宗将軍就任 | |||||
長保 | 享保2(1717) | 俊量(46) 長保(12):木下求馬長胤家相続 |
||||
享保9(1724) | 俊量(53) 長保(19):書院番 木下岩三郎長監:生まれる(父 木下伊賀守俊量) |
|||||
享保10(1725) | 俊量(54) 木下式部少輔俊能:生まれる(父 木下伊賀守俊量) |
|||||
享保11(1726) | 俊量(55) 木下大和守俊泰:生まれる(父 木下伊賀守俊量) |
|||||
享保14(1729) | 俊量(58):伊賀守,卒 | |||||
長在 | 俊在(16):木下日出家相続 | |||||
享保15(1730) | 俊在(17) 長保(25):進物役 |
|||||
享保16(1731) | 俊在(18):卒 | |||||
長保 | 長保(26):木下日出家相続 | |||||
享保17(1732) | 長保(27):将軍家初見 | |||||
享保18(1733) | 長保(28):従五位下和泉守 | |||||
元文3(1738) | 長保(33):卒 | |||||
長監 | 長監(15):木下日出家相続,将軍家初見 | |||||
寛保1(1741) | 長監(18):卒 | |||||
俊能 | 俊能(17):木下日出家相続 | |||||
寛保2(1742) | 俊能(18):将軍家初見,従五位下式部少輔 | |||||
延享2(1745) | 俊能(21) | |||||
家重 | 家重将軍就任 | |||||
延享4(1747) | 俊能(23) 木下左衛門佐俊胤:生まれる(父 (宇都宮)戸田越前守忠余) |
|||||
寛延1(1748) | 俊能(24):卒 | |||||
俊泰 | 俊泰(23):木下日出家相続,将軍家初見,従五位下大和守 | |||||
宝暦10(1760) | 俊泰(35) | |||||
家治 | 家治将軍就任 | |||||
俊胤 | 明和4(1767) | 俊泰(42) 俊胤(21):将軍家初見,従五位下左衛門佐 |
||||
明和5(1768) | 俊泰(43):卒 | |||||
俊胤 | 俊胤(22):木下日出家相続 | |||||
安永1(1772) | 俊胤(26) 木下織部正俊懋:生まれる(父 木下左衛門佐俊胤) |
|||||
安永5(1776) | 俊胤(30):卒 | |||||
俊懋 | 俊懋(5):木下日出家相続 | |||||
天明5(1785) | 俊懋(14):将軍家初見 | |||||
家斉 | 天明7(1787) | 家斉将軍就任 俊懋(16) |
||||
寛政1(1789) | 俊懋(18):従五位下主計頭 | |||||
寛政7(1795) | 俊懋(24) 木下佐渡守俊良:生まれる(父 木下織部正俊懋) |
|||||
享和2(1802) | 俊懋(31) 木下左衛門佐俊敦:生まれる(父 木下織部正俊懋) |
|||||
文化7(1810) | 俊懋(39):致仕 | |||||
俊懋 | 俊良 | 俊良(16):木下日出家相続 | ||||
文化12(1815) | 俊良(21):卒 | |||||
俊敦 | 俊敦(14):木下日出家相続 | |||||
文政5(1822) | 俊懋(51):卒 俊敦(21) |
|||||
天保1(1830) | 俊敦(29) 木下主計頭俊方:生まれる(父 木下左衛門佐俊敦) |
|||||
天保3(1832) | 俊敦(31):(清末)毛利讃岐守元純生 | |||||
天保4(1833) | 俊敦(32) 木下飛騨守俊程:生まれる(父 木下左衛門佐俊敦) |
|||||
天保8(1837) | 俊敦(36) 木下大和守俊愿:生まれる(父 木下左衛門佐俊敦) |
|||||
家慶 | 家慶将軍就任 | |||||
弘化4(1847) | 俊敦(46):致仕 | |||||
俊敦 | 俊方 | 俊方(18):木下日出家相続 | ||||
嘉永6(1853) | 俊方(24) | |||||
家定 | 家定将軍就任 | |||||
安政1(1854) | 俊方(25):卒 | |||||
俊程 | 俊程(22):木下日出家相続 | |||||
安政5(1858) | 俊程(26) | |||||
家茂 | 家茂将軍就任 | |||||
慶応2(1866) | 俊程(34) | |||||
慶喜 | 慶喜将軍就任 | |||||
慶応3(1867) | 俊程(35):致仕,卒 | |||||
俊愿 | 俊愿(31):木下日出家相続 | |||||
明治1(1868) | 明治維新 俊愿(32) |
|||||
明治2(1869) | 俊愿(33):版籍奉還 |
代 | 名前 | 室 | 婿 | |
1 | 木下右衛門大夫延俊 | 細川兵部大輔藤孝の娘 | (足守)木下淡路守利当 | (桜井)松平大膳亮忠重 |
2 | 木下伊賀守俊治 | (深溝)松平主殿頭忠利の娘 | ||
(横須賀)西尾丹後守忠永の娘 | ||||
3 | 木下右衛門大夫俊長 | 朽木民部少輔稙綱の娘 | (岡田)伊東播磨守長救 | (鳥羽)稲垣対馬守重富 |
(足守)木下肥後守㒵定 | ||||
4 | 木下伊賀守俊量 | (水口)加藤越中守明英の娘 | 久留島信濃守光通 | 相良近江守長興 |
5 | 木下牧之丞俊在 | なし | ||
6 | 木下和泉守長保 | なし | ||
7 | 木下岩三郎長監 | なし | ||
8 | 木下式部少輔俊能 | なし | ||
9 | 木下大和守俊泰 | 土岐丹後守頼稔の娘 | ||
10 | 木下左衛門佐俊胤 | (足守)木下肥後守利忠の娘 | (村松)堀左京亮直方 | |
11 | 木下織部正俊懋 | 太田備中守資愛の娘 | ||
12 | 木下佐渡守俊良 | (久留米)有馬中務大輔頼貴の娘 | ||
13 | 木下左衛門佐俊敦 | 朽木土佐守倫綱の娘 | 柳生但馬守俊順 | |
(若狭)酒井若狭守忠進の娘 | ||||
14 | 木下主計頭俊方 | (鳥羽)稲垣対馬守長剛の娘 | ||
15 | 木下飛騨守俊程 | なし | ||
16 | 木下大和守俊愿 | 伏原宣論の娘 |